
4ヶ月の男の子が夜19〜20時に寝て朝4〜5時まで寝るようになり、おしっこの量が減った。母乳主体で、夜にミルクを飲んでいます。病院受診が必要でしょうか?
生後4ヶ月の男の子です👶!
4ヶ月に入り急に、夜19〜20時に就寝して明け方4〜5時までまとめて寝てくれるようになりました!!
起きてからオムツ替えをするのですが、前はオムツがパンパンになるほどおしっこをしてたのですがまとめて寝るようになってから朝起きてもそれほどおしっこをしてません😭💦
ほぼ母乳ですが、寝る前にミルクを160〜180のんで寝ています🍼
おしっこの色や匂いも前と変わりません
病院など受診した方がいいですかね😭💦💦
- あま(1歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ちはや
うちも4ヶ月なったところです。
12時間ぶっ続けで寝ちゃう子ですがおしっこはたくさんしてたりぜんぜんだったりいろいろです。
日中おしっこ出てるなら大丈夫だとおもいますよ

あーさん
あと1週間で4ヶ月になる男の子を育てています👼🏻!
うちは3ヶ月になる前から急に、夜もまとまって寝るようになりました◎
私も母乳寄りの混合で、寝る前はミルク180飲んでます。
朝のおしっこは夜中起きていた時と比べて少ない日もありますが、日中しっかりでているのであれば問題ないと思いますよ!
-
あま
ありがとうございます!様子見てみます🙏🙏
- 4月10日

いっちゃんまま
うちは3ヶ月に入り、まとまって寝るようになりました😊
おしっこは日中出てれば
問題ないと思います!

はじめてのママリ🔰
私も同じことで心配になり、看護師さんに相談したところ、本気でがっつり寝てしまった時はおしっこでない時もあるよと言われたので、そのままにしてます😳
おしっこ出てたり出なかったりしてますが、最近寝汗かいてることもあり、それも影響してるのかなと思っています。
-
あま
そうなんですね!ちょっと安心しました😭❤️
- 4月10日

あやか
うちは3カ月半で、夜8時間くらいはまとまって寝ますが、おしっこ全然でてない時も結構あります🤭起きて授乳してしばらくしてらいっぱいでてたりするし、あんまし気にしてませんでした💦
よくおちち飲むし、普通通り元気そうにしてるので大丈夫かなって思ってます😂
あま
12時間🙄!!?凄いですね👏様子見てみます💦