
病院から電話あり、股関節のレントゲンで再診要請。先天性股関節脱臼か検討中で不安。治療可能か不明で月曜日まで待機中。
4ヶ月検診を受けた病院から電話がありました。
女の子の子を持つ方はわかるかと思いますが、その時の股関節のレントゲンに何かあったのか
整形外科外来をもう1度受信してほしいとのこと。
その先生は月曜日しか来ないそうで…
月曜日まで時間があり過ぎていろいろ考えてしまいます。
先天性股関節脱臼ですかね?
でも画像の何にも当てはまりません。
ほかに何が考えられますかね…
あともし先天性股関節脱臼だとして、
それは治りますか?
月曜日まで長いです…。
- ☺︎︎にこにこ(9歳)

☺︎︎にこにこ
ちなみに検診を受けたのはた5/18
写真は今撮りました。
私には太さは変わらないように思えます

えーちゃん
私も生後2カ月の頃、自宅への助産師訪問があり、股関節脱臼の可能性を指摘されました。
向き癖があり、足がガニ股の形にならずに、向き癖がある方と逆の足が立膝ぎみだったので念のためと、整形外科に行ってレントゲンも撮りました。結果的には脱臼ではなさそうだったのですが、もし脱臼だった場合はベルトなどで矯正していくそうですよ!
向き癖のある女の子の中には結構いるみたいで、整形外科の先生も慣れていました。
ハイハイが始まる前までに治ればいいからと言っていたので、治療も長いわけではないと思いますよ!
-
☺︎︎にこにこ
向きグセありますねー、、まだそうだと決まったわけじゃないですが治るものと聞いて少し落ち着けました😞
赤ちゃんに申し訳ないので残り3日治るものだと大きく構えて笑顔で育児します😂- 6月3日

ゆうにゃ
妊娠中、逆子期間が長かった
または
後期に逆子になっていた時期があった
とかはありませんか❔
まれにバレリーナシーという症状で(ウチのドクターは、こう呼んでいました)
4ヶ月健診で念のため再健診に引っ掛かる赤ちゃんが居ましたよ😃
脱臼はないけれど、長期間お腹の中で足の関節がクセづく症状で
成長と共に、自然治癒していきます(*´ω`*)
月曜日まで長いですね💦
どうか、たいした症状ではありませんように…。
-
☺︎︎にこにこ
中期の後半頃に逆子でした
「念のための再検査」だったらどんなに嬉しいことか😭
月曜日まではキツイです
笑顔で育児しててもチラッとその事が思い浮かんじゃいます😞
回答ありがとうございました😣- 6月3日

ゆか
脅かすわけじゃないけど
股関節脱臼って先生が足
触ればわかるものだと思うけど、、。
どうしてレントゲン撮ったんですか?
私が受けた小児科では超音波?は
やりすがレントゲンは撮らないので😵
-
☺︎︎にこにこ
私の通っている病院の検診の流れは
レントゲン撮ってからの診察の順でした。
診察の時先生は触っておられましたが特に何も言われませんでした😣- 6月3日

ぐります
4ヶ月検診でレントゲン撮ったんですか!?
ウチは私が先天性股関節脱臼で、母親から娘には遺伝する可能性が高いと言われて出産した病院で検査を勧められて、2ヶ月の時にレントゲンを撮りました。
その時に聞いたのは…
①オムツを取った状態で足をMの形に開いた時、両足の開き方が違う
②①の時に足の付け根が異常にへっ込んでる
③足の長さが足を伸ばした時に明らかに違う
と、股関節脱臼の可能性が高いそうです。
私は両股関節が未熟だったので2年くらいベルトで治療、小学生まで運動禁止でしたが、今では普通になんでもできます!
なんでもないといいですね。
でもいろいろ治療法はあるので治らないモノではありませんよ!
-
☺︎︎にこにこ
私の通っている病院では4ヶ月検診時女の子はその前に必ずレントゲンを撮るようです😶
①②③当てはまらないです😣
ここで質問して、もし脱臼だとしても治るものと聞いて少し安心しました😣
赤ちゃんの顔見る度に涙 だったので💧w
回答ありがとうございました😣- 6月3日

かりんママ
6ヶ月半になる娘がいます( ^ω^ )
4ヶ月検診の一環で、地元の整形外科に集団受診しました。
とりあえず来ていた子みんなレントゲン撮りました。
レントゲンでは異常なしと言われましたが、その後の4ヶ月検診の時に小児科医からは股関節の開きに左右差があると指摘され、地元で一番大きい病院へ受診しました。
結果、やはり先天性股関節脱臼との事で、リーメンビューゲルというベルト式の装具を着けて生活しています。
女系親族に先天性股関節脱臼の方かいたり、お腹の中にいた時逆子ちゃんだったとか、足を伸ばしての横抱き、向き癖のある子、冬生まれの女の子に多いようです。
ベルトを着けて生活しても、そのほとんどの子は治るとききました( ^ω^ )
うちの子は今は午前と午後1時間ずつリーメンを外して様子を見てます。
月曜日……結果がわかるまで心配ですよね(´Д` )
-
☺︎︎にこにこ
逆子ちゃんは妊娠中期に少しですが、
足を伸ばしての横向き、向きグセ、冬生まれは当てはまってます😣
足を伸ばしての横向きは
添い乳の時なんですが横向いて抱き着いて飲んでいる感じが
とても可愛かったのですが辞めさせた方が良かったんですかね😣😣😣
ほんと子供の心配事で3日も待たされるのは辛いです😭- 6月3日
コメント