
アラフォーでフルタイム勤務中。夜中に子供や洗濯で2、3回起きてしまい、月曜日は身体がだるくて仕事に行く気が起きない。毎日つらいけど、とりあえず通っている。同じ状況の方、話したい。
アラフォー、月金フルタイム勤務の者です。
夜中に下の子が起きるのと洗濯機を回している為、夜中に2、3回起きて作業しています。
最近、月曜朝一から身体がだるく、通40分の勤職場に行く気が起きません。
毎日こんな状態ですが、とりあえず生活の為に通っています。
明日はようやく金曜日、、、。行く前からお休みしたい気満々な今日この頃、、、😂😂😂
似たような方いらっしゃいましたらお話したいです。
- ☆★(7歳, 8歳)
コメント

れよ
娘は夜泣きなかったのですが、寝落ちて夜中に目覚め、食器洗ったり翌日の食事作って、また寝てた時期があります。
トータルの睡眠時間は足りてるはずなのにへとへとになってしまって…
その後は割り切って、娘と寝て、4時起き生活に変えてます☺︎

moony mama
洗濯のために夜中に起きるのをやめれませんか?
お子さんの夜中に起きるのは、成長を待つしかないと思うのですが。洗濯に関しては見直せないかと。
私も夜洗濯してますが、息子を寝かしつけている間に洗濯して、寝かしつけが終わったら干すようにしてます。時々寝落ちして2時間くらい寝てたりしますけど、それでも23:00くらいには干して、24:00には寝れますよ。
-
☆★
コメントありがとうございます🌸😁
2人同時に寝かしつける為には一緒に寝落ちするしか方法がなく、夜中も下の子が洋服やシーツを濡らすので洗濯しなけれならず、結構洗濯物が溜まるので何回かに分けて洗うと夜中に干さなければならなかったりして今のような現状でます😂
なるべく寝る前に干したり、回数を減らせるよう頑張ります!- 4月10日

moony mama
グッドアンサーありがとうございます。
私も、朝と夜の二回は回してますげと… お子さん多い分大変ですよね。
少しでも楽できるルーティンに持っていけると良いですね。
頑張ってください❗️
☆★
コメントありがとうございます🌸😁
朝の4時起きはかなりハードですね😅💦💦
ちなみにがりさんは今は何時に起きていらっしゃいますか❓
れよ
4時ですが、ストレスか、3:30に目が覚めてしまい困ってます…