

Mami
私は役場に行って話を聞きました!

カリナ
旦那さんの通帳の写真とか、子供の書類を手元におくとか
別居するならそれの金貯めるとか!
義母の嫌がらせの証拠とか取れればもっといいです
あと病院からの診断書を貰うこと!
頑張ってください!
-
u
なるほど!ありがとうございます!
- 4月10日

花束❁¨̮
離婚後住む場所を決めておくこと
市外に引っ越すのであれば手続きに必要なものの準備
子どもの児童手当入金先を自分の名義の口座に変えておく
義母からの嫌がらせの証拠?日記でもいいと思います。
実親に相談されてもいいと思います。
-
u
結構やることいっぱいなんですね💦ありがとうございます!
- 4月10日

退会ユーザー
同居してるなら日記とかつけるといいかもしれませんね。
私は離婚を決めた時専業主婦で無職だったので、実家に子供を連れて帰ってから法テラスと、個人的に探してきた弁護士さん両方に話を聞きに行きました(無料)
結局法テラスで出会った弁護士さんに依頼しました。
18万円くらいを分割で5000円ずつ支払ってますよ。
法テラスだと無名のところとかあんまり実力がないところなのかな?と思っていましたがそんなことはなくよくテレビにも出るような事務所の方でした。
こればかりは相性ですが、有名無名に関わらずこの人なら大丈夫そうと思える人が見つかるといいのですが。
実家に帰れるならさっさと実家に帰ってください。
100万くらい貯金があれば今すぐ出て行ったほうがいいです。(100万あったらほぼ無敵です)
私は貯金ゼロでベビーカーと荷物を背負って帰りました。
調停するなら役所で全部事項証明書と
相手の収入がわかるやつ(名前忘れました)が必要だと思います。これは別居すると取れなくなります。
義母からの嫌がらせは録音等記録してください。慰謝料請求できるかもしれません。
精神の方は躁鬱病の診断書書いてもらってください。あと薬の処方とかも取っといてください。
-
u
詳しくありがとうございます!
- 4月10日
コメント