
18時~19時の帰宅後の夕飯の仕度について、効率的な方法を知りたいです。前日に野菜を切ったり煮物を作っておくのがいいでしょうか?
来週からいよいよフルタイムで仕事復帰します。
だいたい帰宅時間が18時半ぐらいになると思うのですが、
フルタイムで働かれて、18時~19時の間に帰宅する方、
どうやって夕飯の仕度していますか?
どうするのが一番効率いいのか迷ってて…
慣らし保育中の娘は保育園から帰ってくると、やはり寂しいのか抱っこマンになり、なかなか仕度が進みません😭
前日の夜に野菜切ったり、煮物などはもう作って
冷蔵庫に入れておくのが一番いいのでしょうか?
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

pocori
下味冷凍は楽ですよ〜
冷凍したものは、前日の夜に冷蔵庫にうつして自然解凍させて帰ってきたら焼くだけです!
子どものぶんは、うどん、レトルトカレーやbfに頼りながら食べれそうなものは取り分けたりしてました!
はじめてのママリ
やっぱり下味冷凍が一番楽なんですね🤔確かに帰ったら焼くだけは有難いです!参考にさせていただきます♪
pocori
味付けもめんつゆ、ポン酢、焼肉のタレ、みそマヨ、ケッチャップなどをローテーションです!
手抜きして頑張ってください😁
はじめてのママリ
味付けのレパートリーが少ないんで、味噌マヨとか凄く美味しそうです🥺
頑張って作ります!!