
23歳の女性が保育園の送り迎えに適した服装について相談しています。暑い日が続き、ショート丈の服を選んでいますが、周囲の年上の方々と目立たない服装のバランスに悩んでいます。若いママたちはどのように工夫しているのでしょうか。
23歳です!年が近くて子供保育園通われてる方いますか!
最近暑すぎて普段着はもおショート丈とかミニワンピースとかそんな服装ばかりで、今は保育園とバイト行く時の服装はショート丈のトップスのみで抑えてるのですがあっつくて😭周りは年上の方ばかりだし、たかが服そうで変に目立ちたくも無いけど楽な服装で行きたい気持ちは山々で。
送り迎えもTPOと言うものはあるのか、若ママの皆さんどうしてるのかなと😭
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

オスシ
私が22歳の時から保育園通わせていますが、できるだけ保育園では露出控えめにしています💦
ショート丈はチラッと見えるくらいなら着ちゃっていますが、ガッツリ短めのものや、足は出さないようにしてます😓
もうアラサーですが、普段着で楽しんでます!笑

⋆͛🦖⋆͛ママ
21の時から保育園預けてます😊
周りが年上ばかりなのでジーパンにTシャツで預けに行ってます🤣
休みの日だけ好きな服着てます😆
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭もお薄着で慣れてるのでデニムが暑くて暑くて笑
娘のためにもグッと抑えて控えめに気をつけます😭😭- 7月7日

こだ
23の時に子供が幼稚園に行き始めましたが送迎や園行事はガッツリお腹見えるようなショート丈は着ないようにしてました☺️
下も膝上丈は着ないです😊
-
はじめてのママリ🔰
子供の為にも気をつけないとですよね😭普段着がそもそもそのような服がほとんどなのでまた保育園用に控えめな服購入して送迎したいと思います😭😭
- 7月7日
はじめてのママリ🔰
やっぱり気を使わないとですよね、、気持ちはもおチャリであっついしなるべく薄着で行きたいのですが😭娘の為にも控えます😭