※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
子育て・グッズ

夕飯の離乳食を食べず、就寝前にお腹が空く1歳児。ミルクを追加すべきか、我慢させるべきか悩んでいます。

1歳の離乳食について。

食べむらはあるものの
何とか3食 食べるようになりました。

ただ夕飯の離乳食だけ
気分が乗らないのか食べてくれません。

17時 3回目の離乳食
18時 お風呂
19時過ぎ 就寝

だいたいこんな感じなんですけど
要らない!って泣き叫ぶので
ほぼ食べないままです。

でも19時付近で
お腹空いたー!って泣きます(笑)

この場合、ミルクを追加すべきでしょうか?
それとも我慢させて寝かすべきでしょうか?

ちなみに
ミルクは欲しがらないので上げてません。

コメント

ちぃーまま

朝と昼は、
何時頃食べられてますか?

またおやつ時間は、
設けてられますか?😌

19:00付近なら、
🍼ではなく離乳食を
少し食べさせて寝かせます♪

  • さや

    さや

    朝は早起きなので6時台です。
    9時か10時におやつ、
    12時にお昼ご飯、
    15時ごろにおやつ
    です。

    離乳食を食べさせていいんですね!
    寝る前のご飯って胃腸に良くなかったりするのかな…と思ってやってませんでした😅
    試してみます✨

    • 4月10日
ちぃーまま

🍼卒業してて、
お腹空いてるのに、
あげないのも可哀想かな?
って個人的に思いました😭

確かに胃腸には、
少し負担がかかりますが、
理由が分かっているなら、
食べさせてもいいかなと✡️

  • さや

    さや

    お腹空いてると寝にくいですもんね💦
    ホントは晩ご飯の時に食べて欲しいですが…
    やってみますー✨

    • 4月11日