※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの☺︎
ココロ・悩み

保育園の1人の先生が苦手で、検索しています。慣らし保育4日目で頑張ります。

保育園の担任の先生、1人だけ苦手すぎて
『保育園 先生 合わない』
って、ママリでめちゃくちゃ検索かけてます😂…
まだ慣らし保育4日目…
頑張ります🤦‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

いま、上の子が年中になったのですが年少の時の担任が苦手でした🤦🏽‍♀️わたしも悩んだ時期はめちゃくちゃ検索してました(笑)
子供はその先生のこと好きだったので…送迎の時とかなるべく会わないように避けてました😦←

結局、1年間我慢して今年は好きな先生(ママが🤣)になったのでホッとしてます…🤣

なんのアドバイスにもなってなくてすいません(笑)

  • なの☺︎

    なの☺︎

    コメントありがとうございます💓
    やっぱめちゃくちゃ検索しますよね😂しかも苦手な先生が男の先生なんですけど、下の子の担任の男の先生は可愛らしくて話しやすい感じなので余計に比べてしまって日々辛いです🙄…笑
    毎日、休みじゃないかと願いながら教室のドアを開けますが、もちろん毎日働いてくださっています🤦‍♀️…
    私も来年に期待で一年耐えます🥺
    始まったばっかりですが😂!

    • 4月9日
deleted user

私もです🤣
担任の先生が合わないからとりあえず1年我慢です😞

  • なの☺︎

    なの☺︎

    コメントありがとうございます💓
    同じ方がいて嬉しいです🥺❤️
    始まったばっかりで辛いですが、お互い頑張って一年間耐えましょう😔!
    たまにママリで愚痴吐かせてもらいます😂🙏

    • 4月9日
あり※

どこにでも1人、2人はいますよ🥺私はとても仲良かったママが息子の通ってる保育園に入ってからなぜか無視される様になりました。何かしたかなぁ。。と考えてはいますが分からない。。色々な方います

  • あり※

    あり※

    あ、保育園の先生になってからと言う事です

    • 4月9日
  • なの☺︎

    なの☺︎

    コメントありがとうございます💓
    そうですよね🥺!
    えー!それは困りますね😭
    今まで仲良かったのになんで?となりますよね🤦‍♀️
    私もたった4日間で何かしてしまったのか、それとも先生の元の性格なのか…謎は深まるばかりですが子供に何かされても嫌なので苦手オーラは隠し通して一年間頑張ろうと思います😩✊

    • 4月9日
  ゆかり

お気持ち分かります。
年少の時の担任の先生に恵まれ過ぎて今年はうーんって感じてしまいました。
娘は好きなのでいいですが、物足りない感じです。来年に期待します❗

  • なの☺︎

    なの☺︎

    コメントありがとうございます💓
    確かに最初恵まれ過ぎると、結構あれ?って思っちゃうかもです😂!
    比べてしまいますよね😔🙌
    私なんて入園したばっかりなのに、もう上の子の担任の先生と下の子の担任の先生比べちゃってます😅🙏
    私も来年に期待です🤦‍♀️
    お互い頑張りましょう😊🤝✨

    • 4月9日
どきん

一緒です!
私もそういう場合みんなどうしてる?と思って検索してました🤣

前の担任の先生が良い人すぎて…😭✨
今の担任は娘もあまりなついてないしまだこれからかなぁ~と。

小学校とかだと親はそこまで関わらなくなるけど、保育園だと毎日のように接するから相性とか方針?みたいなのって大事だなーと思いました😣

  • なの☺︎

    なの☺︎

    コメントありがとうございます❤️
    同じ方がいて良かったです😂💓
    今朝も教室のドアの前で憂鬱でした😨笑
    我が子にも先生にもこの気持ちを察されないように毎日必死です😂
    もうすでに来年に期待で一年耐えます😩✊あー長いー😫

    本当、保育園や幼稚園の担任の先生はダイレクトに親ですから相性とか大事ですよね😰
    共に頑張りましょう😔🤝✨

    • 4月10日