![T♡R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那から全額預かりやりくりしたいが、自分のやりくりがきつい。旦那の支出や返済が多く、自分が節約できると感じている。全額やりくりを提案してもいいでしょうか?
生活費について質問です😭‼️
私は毎月決まった額の生活費を貰いやりくりしています。
ですが旦那から全額預かりやりくりしたいと考えています💦
旦那の手取りは35万程。
今は月[7万5千円]でやりくりしています。
・食費(外食は含まない)・日用品(先月からオムツは無くなりました)・携帯代 WiFi(約1万)
例えば最近なのですが妊婦健診へ行くと○○円かかったと旦那に言えばその額を貰えるのシステムなのですが、旦那はよくこの前薬局で○○円使ったから良い?(返さなくて)と言ってきます😥
これは私が買ってきてと言って買ってきたものではありません。例えば私や娘のお菓子とか旦那が最近筋トレ+ダイエットにハマっていて高めのヨーグルトダイエット食品など…
今月はこんな感じで良い?(返さなくて)など言われて総額6000円は返して貰ってません💦
私が働いていたりカードを持っていたりするならそれでも全然良いのですが、毎月決まった額の現金でやりくりしているのできついんです💦
キツいと旦那に言っても俺もキツいと言われて終わり😂
旦那は外食が好きなので月に多いときで5.6回は行きます😂
それは私は旦那が別にお金があるものだと思い断る理由は無いので全然行きます😂
でもそれでこの前外食したじゃん等と言われお金を返して貰えないのは困ります😥
昔よりは旦那の金遣いはマシになりましたが1月2月は私の知ってる限りゲームの課金で月7万いってます😂💢
私の知ってる範囲月の出費
・家のローン8万3千円
・光熱費3万円程
・旦那の時計のローン?万円
・車のローン3万?円
・車の保険料?円
・旦那の保険1万?円
・学資保険1万円
・旦那の携帯代1万円(課金抜き)
・ガソリン代(ハイブリッドなので安め)
・タバコ代約2万程
・外食代(?万円)
・カード代 不明…
趣味も無く飲みにもほぼ行かないので明らかに無駄遣いをしてるようには見えませんが私の方が節約できる自信があります😂
旦那と10歳差があり頭も良くない方なのでお金を任せるのは嫌なのかもしれませんが… 決まった額のやり繰りに毎月疲れてしまいます💦
旦那の口座から引き落とされるローンなどもあるのでどう全額やりくりさせて欲しいと言えばいいでしょうか😥?
- T♡R(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
うちは月にいくらって決まった額でやりくりしてます!
旦那は余ったお金で、ケータイとローン払ってますよ!
カードをもらうのは無理ですか?
![T♡R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T♡R
そうなんですね😥‼️
やりくり出来てますか?
カードを持ったことの無い私に渡してくれるとは思えないです😥旦那とてもケチなので…笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
車や時計のローンを組んでいる時点でお金があるとは思えません。あるのなら早く返してしまいましょう。
子供や将来の自分たちのために、貯金をしたい。収支を明らかにして無駄をなくしたいから管理させてほしい。無理なら家計簿を細かく旦那でつけてほしいと言えばどうですか?
-
T♡R
お金がある訳では無いです😂ただ私が管理すれば貯金は出来るなと思います笑
きっとそれを言えば喧嘩になるかなと思います💦旦那が貯金出来ていて今の生活費でも返してくれればいいのですが😭
毎月給料明細は見せてくれますが、それがどう飛んでるのか不明です😭- 4月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れさまです💦
夫婦のお金は一元管理が基本だと思います👍
旦那さんの使い方では今後家やマンション購入、子供の大学費用用意などに備えられません❗️
私も独身時代はめちゃくちゃで、給料全て使い切る生活をしていました🤣
旦那を納得させるためにFP資格も取りました。
今では保険を見直し、iDeCoや積立NISAに学資保険とがっちり備えていてこれまでずっと付き纏っていたお金の心配が完全に消えました。
旦那にお金を預けて安心とおもわせるためにはまず家計簿をしっかりつけて見せること、具体的な貯金額を提示して今のままでは生活が破綻すると危機感を持たせることが大事です。
おすすめは2人でライフプラン表を作ることです。
日本FP協会で無料ダウンロードできます☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まずは旦那さんが何にいくら使ってるのか明らかにしましょう!
一度夫婦で話し合いした方が良いですよ!
私なら、私が全額やりくりしたいからカード預けて!って言います🙌
旦那さんが稼いだお金は家族のお金なんですから!
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
まずは現在の収支を開示してもらう事です。
知っている範囲の支出をハッキリさせて今渡されてる7万5000円が妥当だと感じればそのまま任せればいいし無駄遣いや使途不明金が少しでもあればそれを突っ込んで全額預かればいいかなと思います。
支出より毎月貯金してるのかも気になる点です。
まぁローン組んでまで時計購入してるとかゲーム課金がある時点で私なら有無を言わせず全額渡してもらいますけどね。
旦那さんの銀行口座から引き落とされる物があってもその銀行口座通帳とキャッシュカードを預かればいいんです。
もちろん給料振込口座もです。
我が家はそうしてます。
![マーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーちゃん
うちは全部カードでやりくりしてます!
ケータイのアプリと連携してるので、何に使ってるのかも見れます。
うちは、車、タバコ、酒、外食なしです。
旦那さんの保険、見直してもらうのもアリかも…
時計のローン、タバコはお小遣いの一部としてやりくりしてもらう。
全てクレジットカードの支払いに変えてしまって、できない分は口座引き落としだと、全て履歴が残るのでいいですよ!
ポイントも付きます( ̄▽ ̄)
クレジットカードもいろいろ使うのではなく、1枚で家族カードを持つ。
健診などのためにお財布に月にいる分だけ現金を入れておく。
T♡R
すみません下に返信してしまいました💦