※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

義両親が非常に節約家で、旅行や食事の際に工夫を凝らしていますが、一緒に出かけると疲れてしまいます。どう思いますか。

義両親なのですが
お金持ちです🤔

すごく節約してます

例えば、
食事したあと、茶菓子持っていって
そこのお茶(無料)飲んで長い時間過ごす

旅行先で、食べ放題の混ぜご飯があって、
それを、ラップで包んでもらってきて
夜食べようという

これも旅行先で朝バイキングで
ドリンクバーがあり、
食事終わって部屋戻る時に
コーヒー人数分持って行こうとする

駐車場の料金や、入場料をすごく嫌う

おもちゃを買うのが嫌い
30年以上前のものを孫に遊ばせる
↑本当におもちゃを買うのが大嫌い
ポケモンカードやガチャガチャのようなものは
本当に大嫌い

オムツ、ミルク代がすごく無駄と思っている
オムツ→一歳でとれる
ミルク→母乳
オムツは値下げで何百円で買えた時
買っておいてくれる

おさがり大好き

花火半額のしけてるの
買って用意してくれてた

無料の場所が好き

多分すごく、節約して沢山
お金貯めたんだと思います

すごい事だと思うし
そうやっていかないと
貯まらないですよね💦

でも一緒に出かけるとき
すごく疲れてしまって💦

旅行行った時は最悪でした😂

どう思いますか⁇

コメント

はじめてのママリ🔰

楽しくないし、せっかく旅行なのに‥って思います。
バイキングの食べ飲み放題ってその場限りかと思ってました💦
ラップに包んでとかはちょっとやめてほしいですね😭💦
そこのルール的に大丈夫ならいいと思いますが、なかなか見ない光景です。

そう言う価値観なのは自由ですが、自分たち以外といる時にもやるのは押し付けだと思います😥
一緒に住んだりするのは絶対無理なタイプですね😭💦

  • ママリ

    ママリ

    ラップの混ぜご飯は私の子供に食べさせようとして💦飲み物も夫に怒られていましたが全然聞いてなかったです💦
    一緒になんて住めないですよね💦

    • 8月4日
いち

恥ずかしいですよね😅
うちは実家の親がそれです。
そこまで預金有り余ってる訳ではないですが、都内駅近100坪超の家に年金で暮らしてます。
余裕はあるのにケチです。
2人して床屋にも行かないし、お出かけはシルバーパスで行ける所を都バスを乗り継ぎながら無料で行く。
趣味は図書館通い。
お米も、安いカルローズを購入。
外食とかしてるとたまに恥ずかしい思いしたりしますが、それをママ友とかに見られるでもないので苦労してたんだなと慣れました。

親の年齢でもう価値観変えられないので、ネタにして笑い飛ばしてみてはどうでしょう。
うちは姉とよくネタにして笑ってます。

  • ママリ

    ママリ

    お住まいすごいですね🥹
    贅沢ができない感じですよね💦
    もっと自分達のために使えばいいのにって思っちゃいますよね💦
    そうですよね、価値観かえられないですもんね💦

    • 8月4日
ぽぽぽぽーん

節約というかケチな感じがします🤔

お金貯めないといけないのはわかりますが、
孫には節約なんかせずに好きなもの買ってほしいし
お出かけや旅行はお金かかるのが当たり前だから
節約の強要?みたいなお出かけは楽しくないと思います😂

私の義母も節約家で
なにかこぼした時にティッシュを2、3枚使ったら
もったいない!と言われたり
子どもの手や口が汚れたので2、3枚使ったら
そんなんじゃお金貯まらないよ!と言われました😂
ティッシュ数枚節約したぐらいで
お金は貯まらないですよね🙃

  • ママリ

    ママリ

    ケチですよね🤣
    たまに1つ何か買ってくれるのですが、義父がもう一つ買おうとすると、義父を説教し始めます💦
    お出かけ楽しめないです😂
    ティッシュわかります💦
    うちは、ゴミ箱にいれたティッシュをまた使ってるのみて引きました😂
    本当ティッシュ数枚で貯まらないですよね💦

    • 8月4日
ハシビロ

価値観が合わないので以後旅行はしたくないですね。

私は旅行好きですが、旅費出すから一緒に行こうと言われてもお断りです。

  • ママリ

    ママリ

    本当そうですよね
    今年は断りました😂
    旅行も安い所で、すごい安かった安かったってそればかりで💦

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

お茶菓子の持ち込みや食べ放題の持ち帰りは節約とは言わないと思います。
非常識で一緒にいるのが恥ずかしいレベルです💦
夫にこんな事するなら2度と一緒に出掛けられないと言いますね😅

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😂😂😂
    恥ずかしいですよね😭
    義母は旅行好きで、旅行仲間がいますが、おばさん達で毎回こんな事やってるんだと思います💦

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

まぁお金持ってなくて老後心配になる義両親よりかは全然マシかなと思います💦
うちも親がケチで孫にあまりお金を使いたがらないです。ママさん書いたようなラップにご飯包んでとかは無いですが、基本ケチ😅大学のときも成績優秀者は学費免除になるのでそれ狙えとか言われて嫌な気分でしたよ😣
それなのに自分は100万の着物着てるしお金も余って悠々自適。
反対に義父はおもちゃくれるし、お年玉も20万とか毎年くれますが貯蓄はあまり無さそうです😑お金あると使っちゃうタイプ。倒れたら老人ホーム入るお金は私たち負担になる予感です。

まぁ良いとこ悪いとこありますよね💦
極端だと困りますよね😂

  • ママリ

    ママリ

    確かに、老後のための貯蓄なんだと思います🤔
    ご両親お金持ちですね👘🥹
    学費免除とか義母も言いそうです!
    義父のお年玉🧧‼️すごい🥹
    極端は困りますね😭

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

それ節約って言わないやつですね💦

タダなら食べなきゃ損、もらわなきゃ損みたいになっててがめついって感じです。少しの食べ物や小銭の代わりに品性を失っているパターンですね💦

孫に息子や娘のオモチャ遊ばせるは割と祖父母あるあるだと思いますが(懐かしくてつい出してきたくなるらしいです)それはそれとして嫌いっていうのは珍しいですよね。私はレゴとか積み木みたいな拭いたり掃除できて劣化しにくいオモチャならいいですが、縫いぐるみとか布系は嫌だなって思います。

身内として一緒にいて恥ずかしい気持ちになるから関わると疲れちゃいますよね💦そこまでするなら旅行や外食行かないほうがいいのではってなりますが、そういう方は無料なら行きたい!みたいな感じだったりしますよね。

  • ママリ

    ママリ

    おっしゃる通りですね😭
    本当にやばいですよね😭
    がめついですよね

    コロナ禍でおもちゃが増えた時におもちゃは必要ないと言われたことあります🥲

    関わると疲れます🥲

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

それはちょっと一緒に過ごしたく無いかな、と思っちゃいますね💦

ガチャガチャとかっておじいちゃんおばあちゃんにお金出してって言ってる訳じゃ無かったらわざわざ嫌う必要もないような?
親としては欲しいかどうか分からないのに頻繁にやると大事にしないし、たまにだったらいいよ。とかそれぞれ家庭によって考えがあると思うけど、祖父母には関係無いですよねー🤔
祖父母さんオムツ、ミルク代払ってるんですかね?
払ってなかったら本当に何も関係ないですよねー😅

無駄遣いは私も嫌いですが、
書かれてる物は必要な物だし、
親子のペースで要らなくなるタイミングはそれぞれだから口出しされたく無いですよね😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    過ごしたくないですよね💦
    ガチャガチャやおもちゃに私達がお金使う事も面白くないようで💦私は義母の前では何も買いません💦
    子供にもおもちゃ屋さん言っておいて我慢させなさいと買わなかったら褒める💦みたいなことしてます💦
    それぞれ家庭で考えがありますよね💦
    ミルク、オムツ払ってないです
    1人目の時は会うたびにオムツとれと言われ、トイレに連れていかれてました💦口出しされるの本当ストレスです😭

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金払ってないなら口出しする権利ないですよねー😣
    それはストレスでしか無いですね💦

    おもちゃもオムツも親子の問題だから祖父母の考えを押し付けて言ってくるのはやめてほしいって旦那様を通して伝えてもらえたらいいですよね😭難しいのかもですが💦

    思ったり、祖父母2人の時に愚痴るのは自由だけどわざわざママリさんご夫婦に言ったり、ましてやお子さんの人格にも関わることを口出しするのは中々酷いですね。

    我慢できることがいいことと祖父母さんの考えかもしれませんが、
    小さいうちから欲しい物を欲しいと言えない、自分の気持ちを言ってはいけないと思い込んでしまったら大変です😭

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    すごい私達家族に入り込んできます💦
    家族と思っているみたいです💦
    嫁は他人ですが💦
    夫に言うと親の悪口言うなと言われて💦
    我慢させた時はすごく満足そうでした💦泣いたってなんだってこれが躾よみたいな🤔きっとそういう子になってしまいますよね💦

    • 8月5日
みみみ

自分たちの生活の中でそれをやるのは全然いいと思いますが、旅行先とかでやられるのは嫌ですね💦せめて一緒にいる時は我慢してほしいです。

ミルク代が無駄っていうのは母乳出る前提だからですよね😂自分たちの節約は勝手にどうぞって感じですが、子育てにまで節約論取り入れないでほしいですね😅

その貯めたお金は一体何に使うんでしょう?旅行とかにはあまり価値を見出すタイプではなさそうだし、貯金が趣味な感じですかね…?🤔

  • ママリ

    ママリ

    本当にそうですよね、自分たちでやるのはいいけ、一緒にいる時はやめてほしいですよね
    義母はミルク買ったことなくて、母乳だけで育てたタイプで💦
    ミルクとオムツ代が勿体無いと💦
    貯金が趣味なんだと思います😓

    • 8月12日