
病院勤務中、子どもの健康を気にする女性が、先輩の理解に悲しみを感じています。
イラッとしました…
私は病院勤務で、新型コロナウイルスの患者が入院する可能性もあるため、日々戦々恐々としながら働いています。
子どもは気管支喘息があるため、マスクの着用や手洗い、自宅や衣類の消毒などには気をつけています。
先日、その様子を見た先輩に「なんでそこまで気にするのかわからない」「気にしてても、かかるときはかかるよ」と言われました。
そりゃぁね、あなたは独身で、自分のことだけ考えていたらいいのだから、わからないでしょう
自分の子どもがどれだけ心配か、わからないでしょう
罹患したら子どもに会うこともできない、その恐怖がわからないでしょう。
亡くなったら、骨だけになった我が子にしか会えないかもしれない、その恐怖がわからないでしょう
考え方はそれぞれですが、悲しくなりました。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
ありえない。
独身を一括りにするのは
違うかもしれませんが
本当に独身の人って
考えてないですよね、、、
だから.広まって
こうなってんのに!

みにとまと
コロナって1人がかかったら周りの人もかかりますよね💦先輩はこのこともご存知ないんですかね?こーゆー人がいるからコロナが広まったんですよね😑

退会ユーザー
いますよね。
かかる時はかかるから
私は大丈夫な気がする
とか言う人
そういう人に限って
味覚嗅覚しない
けど会社で1号になりたくないから
黙ってる
って言う人います。
その人がもしコロナだったら
私も濃厚接触だし、娘にも感染するし
本当、独身の人は!!!
と思います。

kulona *・
そんなことわかってますよね(笑)
極論ですが、自分はしようと思ってやってるわけでそれをすることにあなたには何の迷惑も関わりもございませんが😃って言ってやりたくなります。

はるひ0111
自分が独身の頃どうだったか覚えてませんか?恥ずかしながら私自身、SARSとかMARSが流行ってた頃は独身でしたが、全く自分事としてとらえられず、そんなのあったなぁくらいしか覚えてません。
境遇が違う人に分かってもらおうと思っても限界があると思います。なので、自己防衛するしかないです。私自身、医療職ではないですが、男性ばかりの職場で働いてます。緊急事態宣言は出てないですが、それなりに感染者は発生してます。回りの男性達、危機感ゼロです。お子さんがいても。なので、自分にできる対策を精いっぱいやるしかないと思ってます。

はじめてのママリ🔰
こういう人、私の周りにもいますいます😞
私も小さな子供がいるので、手洗いうがい、除菌…旦那には外食やめてもらうためにお弁当作ったり、できる限りのことはしています。
まやさんには守らなければいけない大切な人がいるから、気をつけて毎日頑張られているんですよね✨
何も気にしない身勝手な方だけがコロナになるのは構いませんが、そういう人から他の方にも感染するのが怖いです😢

てんこもり
こどもがいる人でも、いますよー!
妊婦さんの家に、自分のこどもら連れて遊びに行ったり。
ほんとに自己中は人たちのせいで!死人が増えますね。

退会ユーザー
先輩ということは病院勤務の方なんですよね😅❓
信じられませんね💦医療従事者と話すと、新型コロナに限らず皆さん「予防はいくらしてもしすぎる事はない」と仰るので…そういう方が院内感染とかの引き金になるのかなって思っちゃいました💦

らっきょ
生後5ヶ月の娘がいます、
私は保育士です。
今日で慣らし保育が終わり
明日から普通保育になります。
保育士の私でも怖いのに
医療従事者でしたらもっとこわいと思います。
今朝家中、ハイターで拭きました。
これからどうなるんでしょうね😣
お互い感染しないように気をつけましょう。
はじめてのママリ🔰
大切な人がいるという事は、幸せな反面、苦しいこともありますよね。
独身の全員がそうでは無いのでしょうが…
わかっていただけて嬉しいです😢
プリキュア
まやさんは、お休みされたりしないのですか?
話はそれますが、私は医療従事者で子持ち、なのに、有給以外の特別休暇を認めてもらえず困っています!