![hymama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28週の切迫早産で入院中。ウテメリン治療中でエラスターゼ数値は陽性。30週に内服切り替え可能か。36週までの退院は難しいか。
いつもお世話になってます。
切迫早産で入院中で今日で28wに入りました。
先週までウテメリン1A40で今週落ち着いていて
今日には1A25にまで下がりました。
早産マーカーのエラスターゼの数値が
1クールの膣洗浄+膣剤で少し下がりましたが
まだ陽性の数値のためもう1クール治療します。
頸管22mm、子宮口1cm強開いてるんですが
このまま順調にいけば30wあたりには点滴から
内服へ切り替えにできるかなーって感じなのですが
退院はやはり36wあたりまでは難しいでしょうか?
頸管短め、子宮口も柔らかめ+開いていても
退院されてる方いるのかなと思いまして💦
- hymama(生後1ヶ月, 3歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入院生活辛いですよね😭
私は子供二人妊娠中、一人目は31w〜入院、二人目は27wから入院しました。
一人目の時はウテメリン2Aマックスの量まで使用していたと思いますが、37w0dで抜針し張り替えしからの翌日に産まれました😅
二人目の時は、点滴と安静で頸管長1cmをずっとキープしていたような感じで、子宮口も開き気味。一人目が早産だった事もあり37wまで退院させてもらえませんでした😂
![クマコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クマコ
私も切迫で入院中です。
28週で切迫になり内服してましたが、31週でおしるしの出血頚管長が1.6センチで子宮口も開いてきました。
現在は、35週ですが、頚管長は伸びす子宮口3センチ開いており、37週まで退院できません。
37週と2日で出産予定です。。ギリギリまでリトドリンの点滴をするそうです。
もう入院は辛いですよね。。
早く私も退院したいです。
-
hymama
やはり切迫で子宮口も開いてると、、、37wまで退院できない事が多いんですね💦
退院して陣痛きたら結局早産なっちゃいますもんね💦
個人病院でNICUないのでやはり36〜37wまでは入院してくれと言われそうですね😰- 4月9日
hymama
2人共入院だったんですね😭💦
私も1人目も33wで切迫で自宅安静でしたが36wで子宮口が開いてたので、、、2人目も切迫は覚悟してたんですが入院するとは💦
子宮口開いてたら、、、やはり退院は36〜37wみとかないとですかね😭💦
はじめてのママリ🔰
一人目切迫だと、二人目からも切迫になる確率は高いみたいですね😭
切迫で入院されている方は、だいたい皆さん37wで退院される方が多かったです😣
抜針してもすぐ産まれる人もいれば、予定日超過する場合もあるみたいだし、こればかりは分からないですよね😭
上の子がいながらの入院生活、大変だと思います💦
子供ちゃんにも早く会いたいですよね 😭
hymama
やはり確率高くなるんですね😭💦
上の子は主人も職業柄不在などもありお休みも取れないので遠方の義実家に今預けてます。主人のGW休暇に合わせて引き取って、、、またまた遠方から私の実母が仕事の休職が取れたので来てくれます😭😭
ただコロナの影響もあるので
来たからと言って2週間は
家に居てもらわないとなんですけどね💦
早く上の子にも会いたいし家に帰りたいです😭💦