

たま
気が気じゃないですね。
旦那さんの協力あればよかったのですが、、。
無理やり押さえつけたら余計ねないと思われるし
考え方が
虐待じゃないですか、、。
生後2ヶ月のこをかかえて
上のこまで育児してる身にもなってほしいですね。
私も産後うつ経験してます。
辛いのに、、。
私も今2ヶ月のこと
上の子を育児してます。
大変ですよね。
旦那さんがたまに育児助けてくれたら全然ちがうのに。
たま
気が気じゃないですね。
旦那さんの協力あればよかったのですが、、。
無理やり押さえつけたら余計ねないと思われるし
考え方が
虐待じゃないですか、、。
生後2ヶ月のこをかかえて
上のこまで育児してる身にもなってほしいですね。
私も産後うつ経験してます。
辛いのに、、。
私も今2ヶ月のこと
上の子を育児してます。
大変ですよね。
旦那さんがたまに育児助けてくれたら全然ちがうのに。
「ココロ・悩み」に関する質問
小学3年生の子がいるんですけど、 いまだに食べ物食べた時 アゴや口の周りすっごい汚して 毎回口裂け女みたいになるんですけど 同じぐらいの年の子どうですか? チョコケーキとか食べた時なんかは 本当に1~2歳児みたいな…
イライラが抑えられず病院を受診しようか迷っています。 元々短気な性格だとは思いますが、最近頭にくる事があるとどうしても言わずにはいられません。 ほんとに些細なことでもカッとなって強い口調で言ってしまいます。 …
プライドの高いおばちゃんって皆さん、どのように対応されてますか? 職場にプライドの高いおばちゃんがいます。 私はただ、そのおばちゃんが一般ゴミの中に資源ごみを捨てられていたので捨ててあげて、ごめんなさい。こ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント