
1. 盛岡の電車は雪や強風で止まることがあるかについて知りたいですか? 2. 冬や台風時に電車が止まった場合、盛岡駅徒歩30分圏内に住む方が安心でしょうか? 3. 盛岡の北上川の氾濫や浸水の心配、避けるべき場所について知りたいですか?
夫の転勤により岩手県盛岡市の盛岡駅付近に引っ越す事になりました。いくつか教えていただきたい事があるので1つでも分かる方教えて貰えると助かります(>_<)失礼な質問があったらすみません😣
1.出身が仙台なので雪や路線によっては強風の影響で葉っぱなどでも電車が止まるなどある程度経験あります。盛岡の電車もそのような事はありますか?
2.万が一冬や台風の時期に電車が止まったりしたら会社まで徒歩で行けるように盛岡駅徒歩30分圏内に住んでた方が安心ですか?年一回も電車が止まるような事がないなら電車通勤のみの手段で仙北町あたりでも良いのか迷ってます。
3.北上川のハザードマップ見てたんですが川の氾濫って毎年心配ありますか?出身地で震災を経験している事もあり台風で川の氾濫などが怖いので少しでも浸水する可能性あるところは避けた方が安心ですか?地元じゃないので災害あった場合逃げたりするのが不安なので住む場所で避けられるなら避けたいです。
上田や北天昌寺町はギリギリ大丈夫かな?と見てました。氾濫がめったにないなら仙北町駅付近も良さそうに感じました。
- いちご(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

TOMAま
地元が盛岡です。わかるところだけコメントさせてください!
電車が止まることはあまりないかなと思います。雪もそんなに多くないですし😊万が一止まっても仙台に比べたら少ないですがバスが結構走ってます!
高校まで盛岡に住んでましたが、川が氾濫したことはないです!ちなみに地元は仙北でした☺️

Kinaco⁑
盛岡に数年住んでました。JRは通常通りでも、強風の時など私鉄のIGR(いわて銀河鉄道)の方は頻繁に止まるイメージあります😅💦IGRの通っている方面を通勤で使わないのであれば全然心配はないと思いますが…🤔
矢巾町まで行ってしまうと、矢巾駅周辺は大雨の時に一度冠水したことがあります。それ以外では、河川の氾濫は盛岡では聞いたことないです。震災を盛岡で経験しましたが、盛岡駅周辺は地盤が硬いとのことで、震災時もそこまで大きな被害は出なかったです。
-
いちご
JRは強風にも強いんですね☺️実はいわて銀河鉄道最寄駅もどうかなと見てたので頻繁に止まるとの事で参考になります✨
矢巾駅付近は避けたいと思います!盛岡駅付近は川が流れてるので地盤緩いのか心配でしたが震災も大丈夫だったんですね、安心しました☺️
色々教えて頂きありがとうございました!- 4月10日

こじろ
3番のみのお答えで失礼します🙇♀️
我が家はまさに北上川沿いの仙北町に住んでいます。ハザードマップでは浸水危険区域?です。か、去年のあの台風でも氾濫しなかったので大丈夫かなと思います😊
ちなみにお仕事は盛岡駅付近なのでしょうか?場所によっては盛岡駅よりも仙北町駅の方が近かったりしますし、仙北町から自転車で盛岡駅付近の職場に通ってる方も多くいますよ😊
というのも、電車の本数が少ないために一本逃すとけっこう大変だったりするので、自転車だと時間に多少自由がきくからです😂
あとはバス通勤の方も多いですね🙆♀️
ご参考までに🙇♀️
もし仙北町あたりのこととか、他に聞きたいことがあればお答えできる範囲でですがお答えしますよ☺️!
-
いちご
あの大きな台風でも大丈夫だったのですね!😳
仕事は盛岡駅徒歩数分らしいです。自転車も健康的でいいですね✨
そうなんです、電車の本数どうかなとそこも心配でした😰乗りそびれた時が大変そうですね💦バス通勤の人も多いならバスも使う方向で探すのもありですね✨
ご親切に、色々教えて頂きありがとうございます!- 4月16日

しょうちゃんまま(絶賛シンママ謳歌中)
1.北朝鮮がミサイル打った時はさすがに止まりましたが、去年みたいな超大型台風じゃない限りたくましく運行します!
2.仙北町あたりだと徒歩でも通えると思いますが、盛岡って雪が積もるというより、氷になってガリガリの道路になるので徒歩だと大変かなと思います💦でも、バスもかなりの本数走ってるのでバス通勤もいいのかなと思います。
3.仙北町の中でも北上川に近い東仙北に住んでた事がありますが、氾濫は無かったものの台風がくると高確率でスマホに避難警告の通知がきました😱
-
いちご
岩手の電車は仙台よりもたくましいんですね!あてにしても良さそうで安心です✨
雪よりも氷なんですね😳歩きにくそうだし滑ったら大変ですね💦冬は靴底がギザギザしてるブーツとか必要かもしれませんね😱
川の氾濫がないとの事で安心しました✨避難警告の通知結構うるさいですよね…😣
疑問に全て答えて頂きありがとうございました🙏- 4月20日

うに👶🌈
1番の質問で思わずニヤってしてしまいました😅仙山線ですよね?笑
私も東照宮に住んでいた時、通勤で苦労しました💦
まず、盛岡へ向かう電車は仙山線のように頻繁に止まらないので大丈夫です😊
盛岡駅周辺の物件ですと仙北町もいいですし、本宮、下太田もおすすめです👌(アイスアリーナ周辺)イオン近いですし生活しやすいです。
-
いちご
そうです(笑)濁して書いたつもりですがバレてしまいましたね😂
イオン周辺の街も良さそうですね!!調べてみると結構大きいみたいなのでこの辺りに住めば便利そうです😳✨
コメントありがとうございます😊- 4月20日

ピコ
盛岡出身、仙台在住です🙋
電車が止まることはあまりないです。仙台に越してきた当初は風の強さ、電車の止まる頻度にびっくりしました😲
川の氾濫もないですよ。実家が北天昌寺、結婚後は下太田に住んでましたが下太田結構よかったです。
-
いちご
そうなんです!(笑)仙台はなぜか利用者多いはずなのに遅延が多くて💦でと盛岡の電車はよっぽどじゃなければ止まらない様なので安心しました☺️
北天昌寺、下太田の物件もみてみます!!コメントありがとうございます😊- 4月20日
いちご
電車止まらないんですね✨盛岡は雪降るイメージだったのでそんなに降らないなら安心です。
仙北町便利そうな待ちですよね✨コメントありがとうございます!!