
クラスのリーダー的存在と仲良くしたいが、彼らの周りの優しい人が本当に優しいのか疑問に思っています。どう思いますか。
めちゃ陽キャでクラスのドンって感じの人の周りにいる
優しい系のふんわりした人いませんか?
前者が苦手で後者と仲良くなりたいのですが、なんでドンとつるんでるのか、つるめるのか、会話が合うのか不思議で、疑ってしまい、心が開ません。
優しいふんわり系に見えて実はドンと同じ性格なんでしょうか。
学生時代からそういう人いっぱいいて、ずっと不思議に思ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのままり
んー、わりと根が一緒のタイプな気がします。笑
というか、案外そういう人の方がネチっこかったりもあるような?

あんず
いるー!!!いました!!思い出が鮮明に蘇りました😂私のイメージではその2人は多分小学生とか幼少期から仲良くて、相手が中学生でドンキャラになったのかなって思いました🤣ふんわり系は優しいから側にいるのか謎ですね🤔私はドンとも、優しそうな子ともほとんど会話したことないです!(なので本当に優しいかは不明です笑)私の記憶では、2人はずっとぴったりくっついてますね😂
-
はじめてのママリ🔰
いますよねー!!!
ありがとうございます😊
幼馴染だとたしかにありえますね。
でも、歳を重ねたり環境が変わってもずっと一緒って不思議ですよね。
やっぱり信用できません🥶- 2時間前

はじめてのママリ🔰
2パターンありません?笑
姉御肌タイプのドンならふんわりさんも器が大きくて根っから穏やか。
ネチネチで圧凄くてTHE女なタイプのドンならふんわりさんも実は同調して悪口言ってますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
その通りですね。
姉御肌タイプなだけで明るいドンさんならいいんですが、ネチネチタイプのTHE 女をイメージして投稿しました💡
やっぱり同調して悪口言ってるんですよね。ふんわりさん本人に聞くこともできず、もやもやします。- 2時間前

ままり
いましたー😂笑
でも結局はやばい人でした🫣
大人になってから職場の上司の愛人をやっていました💦
メンヘラでこじらせている大人になっていて残念でしたが思い返せば学生の頃も、そうなる要素あったなーと今となっては思いますが、学生時代はふんわり優しい系で先生や先輩後輩からも好かれていました
その人は幼稚園からドンと仲良しで、本人達も仲良しですがそれ以上にママ同士が仲良しで、喧嘩してもママ経由で仲直りしていてなんだかんだズルズルずっと一緒にいるって感じです
わたしもその人達と同じ幼稚園出身なので、幼稚園時代からよく一緒にいる姿をみていました
はじめてのママリ🔰
笑いのツボが同じ、というのは納得できました😊でも、私はドンが面白いこといっても悪口とかなので笑えません、、
やっぱり実はねちっこかったりするんですね😰