
医療職の復帰について、保育園の特例措置で預かることになりましたが、上司からの言葉に落ち込んでいます。
今月中旬に仕事復帰予定の医療職でしたが、娘の通っている保育園から「全世帯員が医療関係者、警察等の職種以外の方は休園」と連絡が来て、主人が普通のサラリーマンで該当せず、育休を伸ばせないか職場に確認したところ「人手が欲しい時期なのはわかってると思うので、病院内の保育園に一旦入れて復帰してください」と言われました。まあ…元々人手が足りない上にコロナの影響で、ママさんたちの休みなどもあると思うので理解はできました。なので、市役所や保育園に確認してから再度お返事させてもらうと伝えました。
その後に娘は認可保育園に在園しているので二重で入っていいのかの確認を市役所にしたり、娘の保育園にその状況を報告すると保育園から特例措置で預かると返答をもらいました。正直二重に保育料等もかかってくるのですごくありがたかったんですが、上司に報告すると「なんやねんそれ!振り回されてばっかり!」と言われ、そのあとの会話もすごく機嫌が悪くなりました。。
そんなに関わる上司ではないですし、確かに伝えた内容が変わってしまったので申し訳ないですが、こっちも振り回されてそんな言い方をされ朝から疲れて復帰意欲激減です。
内容がごちゃごちゃの愚痴でした。
- ポッポ(5歳6ヶ月, 7歳)

kulona *・
元々の決まりでは該当しないから院内保育を検討せざるを得なくて、でも保育園がそういうことならなんとかしますよとなった、ってことですよね🙂?
私の中では、そっかそっか良かった!ありがたいね〜で終わる話なのですが💦
ひどいですね😭

ポッポ
コメントありがとうございます😭
その通りです。わかりにくくてすみません💦よかったねーだけで終わると思っていたらまさかの機嫌が悪くなるという結果でした…。

はじめてのママリ🔰
そんな言い方しなくていいですよね。「大変な時期に復帰になっちゃったね」とか「聞いてくれてありがとう」って言葉普通に出てほしいですね😫
私も昨日保育園から原則自粛の案内が来たので職場に伝えたところあーだこーだ言われてすごく嫌な気分になりました。
辞めたくなりました😅
-
ポッポ
コメントありがとうございます。
大変なのはわかるのですが、その言い方をされてやる気激減でした…。
ほんとに上の人は経営的なことしか考えてないんだなと実感します💦こりらっくまさんもお疲れ様でした😭- 4月10日
コメント