
4ヵ月半の男の子のママです。息子に愛されていない気がしています。笑顔やスキンシップに反応が薄く、1人遊びもすぐにグズグズ。パパには笑顔を見せる息子に、ママはオッパイをくれるだけの存在に思えて凹んでいます。
生後4ヵ月半の男の子のママです。
息子に好かれてないのでは?と感じています。
1.基本的にママには真顔、たまに笑ってくれる時はニコっとするだけで声を出して笑う事はほぼないです。
スキンシップも無反応。パパが同じ事をするとキャッキャッと笑っています。
なんなら顔をツンツンしたり、ほっぺを撫でてみると手をどけられたり、顔を背けられます。
2.1人遊びは少しするとグズグズいい始め、側にいくと一瞬収まりますがまたすぐグズグズいいます。
3.グズグズいっていない時に離れると、目でずっと追われますが、近づいてみるとグズグズいったりします。
赤ちゃんは皆ママが大好きなもんだと思っていたので、息子が可愛くて可愛くて仕方ないのに、ママはオッパイをくれるだけの存在なのかと凹みます。
- B(5歳5ヶ月)
コメント

RRmama
そんなもんですよ🤣
休みの日に珍しくパパがいると
嬉しいのか愛想振りまくりです笑
そういう時期だと思います!
グズグズも近くにいたらグズグズ
離れてもグズグズ
抱っこもグズグズ
寝かせてもグズグズです🤣
ママが好きでたくさん
かまって欲しいからグズグズ
するので大丈夫ですよ🤗💓

tea.a
それはないです!
絶対に!
赤ちゃんはママが1番です!
お腹の中で一生懸命育てて頑張って産んだ赤ちゃんですもん、自信持ちましょ-♥️
ママをみてグズグズするのはだいたいみんなそうだと思いますよ、だから私目を合わさないようにするときありますもん😂
-
B
回答ありがとうございます😊
お子さんたくさんいらっしゃって賑やかで楽しそうですね🥰
そうやって言ってもらえると嬉しいです☺️
あえて目を合わせないようにですか!(笑)
そういうものと思って自信もちますね😊
ありがとうございました😭- 4月9日

ママリ
私もちょっと前に、看護師さんに同じこと話してました…!
看護師さん曰く、愛想の良い子はそうなりやすいそうですよ。
愛想が良いのでパパや看護師さんにもニコニコ😄
一方、ママには素を見せて安心感を得るそうです。
そしてもっともっと〜と甘えたがってグズるとか☺️💓
可愛くて仕方のない我が子ですし、ママ最愛であって欲しいですよね…!
Bさんの愛情いっぱい伝わってると思います✨
-
B
回答ありがとうございます😊
ぷやさんと同じだったんですね!!
なるほどそういう事なんですか(笑)
この間は「ママも○○君大好きやのに笑ってよー😂」って言ったら横目でチラッと見て鼻で笑われました(笑)
自信もって楽しく子育て頑張りますね☺️
ありがとうございました😭- 4月9日

まな
うちの子はママっ子すぎて生後4ヶ月でまんまっておぼえてたまに話してます(笑)
かまって欲しくてそういう対応をする子もいると思います(*´ω`*)♪うちの子は愛想が良くていい子ですがママを見つけて笑うことは多くは無いですが絶対起きたらママを探します((●゚ν゚)
B
回答ありがとうございます😊
そういうもんなんですね!
遊んであげるのも上手じゃないし、ママだとつまんないのかなってマイナス思考になってしまって…。
自信もつようにしますね😊
ありがとうございました😭
RRmama
そのうち少しくらい
休ませてよぉ~って
思うほど、ママ!ママ!
ママじゃないとヤダ!!って
なる日が来ますよ🤣🤣
凹まないで
自信もってください\(^o^)/