
夫が娘に甘々で何でも買ってあげちゃいます、、同じような方どうしてま…
夫が娘に甘々で何でも買ってあげちゃいます、、
同じような方どうしてますか?
私が厳しすぎるのでしょうか?
今朝、娘が
「◯君の家でやったマリオパーティーが面白かったからやりたい!」
と朝からグズグズ言い始めました。
うちにはSwitchとwiiがあり、
wii版のマリオパーティなら家にあるのですが、
wiiの方は古くて出番がほとんどないので
クローゼットの奥に仕舞い込んでいました。
娘は最近もマイクラ、ポケモンのSwitchソフトを
買ってもらったばかりで、そっちも序盤で飽きて放置されてます。
なので、私的にはこのタイミングでまたSwitchの
マリオパーティを買うのはナシだなと思って、
「wiiを出してきてそれでやろう」と提案しました。
しかし夫は、
押入れからwiiを出してまたテレビに繋ぐのが面倒くさい。
その手間を考えたらSwitchのソフトを買ったほうが早い!
と言い張りました。
夫は年齢の割に収入があります。
なので全体的に、手間をお金で解決したがるところがあります。
ですが、前述の通り
娘は最近もゲーム買ってもらったばかりで
しかもやらずに放置してます…
なので私は譲らず、
最近買ったマイクラもポケモンもやってないでしょ!
wiiはママが出すから!それで我慢しな!
と言って、とりあえずは買わずにwii版で楽しみました💦
いつもそんな感じで娘の要求にすぐ従ってしまいます。
なのでたまに会う義姉にも、
「あの子何でも娘ちゃんの言う事聞いてない?
ママリちゃんばっかりが叱る役になってるよね?
あんな弟でほんと申し訳ない…」
と謝られたこともあります😇
同じような旦那さんをお持ちの方、
どうしてますか?
それとも私が制限しすぎですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう人多い気します🥹
うちは夫婦共に主さん派なのですがわりと買ってあげるとか子供の言う通りにしちゃう親よく見かけます💦
そしてその後その行動で困ってるとかイライラしてるとか🙃

m🍏
私が旦那さん側ですね…(笑)
自分が欲しかったら色んな言い訳とりつけて買ってしまってます😂
(これは私が幼少期にあまり物を買ってもらえなかった反動です😂)
Switchのソフトレベルなら欲しいと思ったらその日のうちに手に入れないと気が済みません😂
子どもは年長頃から物欲減って、欲しい欲しい言わなくなりました👦🏻
ちゃんと我慢しな!って止める主さんと、すぐに買っちゃう旦那さんでバランス取れてるからいいのでは😳と思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もこんな質問をしながら、実は夫側の気持ちもすごい分かるんです…!
自分も幼少期、あまり物を買ってもらえなかったので大人になった今物欲すごくて笑
それにSwitchソフトなら飽きたとしても、またやりたくなった時にできるし…無駄にはならないのでは?と思ったり😓
結局私がどっちつかずなのも良くないんですよね💦- 2時間前
-
m🍏
幼少期に我慢したらした分大人になってから、というか自分で稼ぐようになってから物欲やばいですよね🥹
そうなんです!Switchソフトはダウンロード版じゃなければ売れるし!
マリオ系は値段落ちないし!
家族で楽しいし!無駄にならない!
ちなみに私が「おもしろくなさそう、いらない」と思ったものは欲しがられても絶対買いません😌(笑)
理不尽な親をしてます😌🙏
親もおもしろそうだなと思えば買っちゃえばいいと思います😂❤️🔥- 39分前

はじめてのママリ🔰
うちとまったく同じです😵💫👍
年長から携帯、Switch、何でもかんでも欲しいと言ったものは買ってます😭
その為今は凄くワガママで、買わなかったら拗ねて大変です。(高学年)
私は買わない!1つだけ!この前かったらから無し!と制限しますが、主人はホイホイホーイです😩
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
高学年になってから大変なのですね😭
やっぱり「我慢しなきゃいけない時もある」と学ばせるのは大事そうですね…
今回は私がいたから止められましたが、たまに夫と娘だけの日があるともうダメです笑
誕生日ですか?ってくらい買ってくることもあります😇- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです…泣いて怒れば何でも通ると思わせると後々めんどくさいんですよね😓
ただ私自身、両親が厳しくて何でも我慢しなさい!で育ったので、どれくらい買ってあげるのが適当なのかわからず、難しいです😓