
入園した娘が心配。自転車通園とバス通園で友達関係に影響ありますか?
今年、年中から入園しました。
今日入園式が行われました(緊急事態宣言指定の地域ですが、入園式だけは挙行されました💦)
バス通園と自転車通園がある中で、免許持ってないし自転車だと15分くらいかかるのでバス通園を選びました。
今日の雰囲気だと、年少さんからのママ友達は当たり前ですが既に出来上がってて、自分はバス通園だから余り関わり持つ事は無さそうですが、、、
娘が少し心配です。
自転車通園同士の子供が仲良くなってしまうと、バス通園の子供は浮いたりしちゃうんですかね💦💦
今年年中から入る子もチラホラ居ましたが、こんな時期だから休んでる子も10人弱居ました。
今年、年中さんから入るママさんと少し話しましたが、その方は自転車通園らしいです。
自転車通園とバス通園と、子供の友関係に何か影響あったりしますか??
- ちさ(9歳)
コメント

にこにこ
うちの子も去年、引っ越しのため年中から新しい幼稚園に入園しましたが、バスでも自転車でも関係なくお友達できますよ!
うちは自転車送迎ですが、バスの子ともすぐお友達になりました。

みぃママ
子ども自体は関係ないと思いますよ😊
年中さんでクラス替えとかはないですか?もし、クラス替えあれば、他のお友達もゼロからお友達の作り直しだと思います✨
娘は送迎でしが、クラスで一番仲がいいのはバス通園の子でした✨
-
ちさ
こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
関係ないですか😌
クラス替えあったとは思いますが、、やはり年少から知ってるのか仲良く遊んでる子は居ました💦💦
その中に担任の先生が連れて行ってくれたのですが、交わると言うか、その子達はその子達、娘は娘でと言う感じで遊んでおりました(;_;)
進級組さんも途中から一緒に説明会あったのですか、もうお母さん達は友達!って感じだったので。。。
でも、子供達には関係無いのですね⭐️- 4月8日
-
みぃママ
見知った顔がいればその子と遊ぶのは仕方ないかと💦
これから娘さんが少しずつ慣れたら仲良しのお友達が出来ると思いますよ😊- 4月9日
-
ちさ
おはようございます😃
そうですよね、、仕方ないです💦
仲良しのお友達が出来る事を願って⭐️🥺⭐️- 4月9日
-
みぃママ
今日、娘のクラス発表がありましたが、知っている子が2、3人しかいませんでした😅
娘にも新しい友達作り頑張ってもらいます💦- 4月9日
-
ちさ
そうなんですね😭
年少さんから行かれてたのなら、きっと集団生活に慣れてるでしょうし、新しくお友達になる子ともすぐ仲良くなれそうな気はします(集団生活してない娘に比べたらですが💦)
お互い子供達には、楽しい園生活送って欲しいものですよね⭐️- 4月9日

ぱーぷる
うちもバス通園です🚌
園になかなか行く機会なくて仲良い!みたいなママさんはいませんよー😀
子供の交友関係にバス、自転車、自車送迎は全然関係ないですね😊🌈
-
ちさ
こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
ママ友さんは作ろう!とは思ってません😂
おっしゃる通り、なかなか園
に行く時が無いですもんね😃
子供達には関係ないんですね⭐️
安心致しました‼️- 4月8日
ちさ
こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
そうですか😌それはホッとしました⭐️
今日は、グループとまではいかないけど、やっぱり年少さんからの子は慣れていて娘がちょっと浮いたかな?とは感じましたが、先生が気にしてフォローしてくれて助かりました❗️
子供は隔たりなく仲良く出来る柔軟性持ってるんですね😃