![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後18日の息子が吸い付かず、添い乳が一番吸う。添い乳にしてもいいか不安。添い乳に経験ある方いますか?
生後18日の息子がいます。
横抱き、フットボール抱き、縦抱きで授乳しようとしても全く吸わず、吸ったとしてもすぐ離してしまってギャン泣きでした。
そのため現在は完ミです。
抵抗はさほどないのですが希望としては完母か混合です。
試しにと思い、あまり気の進まなかった添い乳をしたら
授乳の仕方のなかで一番吸いました。
吸ってもらうことを大事にしてこのまま添い乳にしてもいいのでしょうか。
産院ではあまり推奨されてない?吸い方のようで不安です。
新生児から添い乳にした方いますか?
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
私は完母→完ミで育てました👶✨
新生児期に添い乳したことありますよ☺️
添い乳のデメリットは、窒息の危険がある事と、今後も続けたら添い乳じゃないと寝なくなる可能性がある事かな、と思います。
なので、添い乳中に自分が寝ない(赤ちゃんが寝たら乳首を離す)ようにしたら、窒息の危険は無くなるかなと思います✨
添い乳じゃないと寝なくなる点は、お母さんがそれで良いなら気にしなくて良いと思います😊
コメント