
コメント

らんらん
わたしの友達は看護師で安定期に入ってるのですが、早々から自宅待機をお願いされてるそうです!
こういう時こそ助け合って配慮してくれてもいいと思うのですが、日本の社会ってほんとそのへん冷たいなと感じます😢
いろいろ事情はあると思いますが身体のこと、赤ちゃんのことを一番に考えてくださいね🌱

みとね
コロナの流行って市で、介護士ですが、会社からは何もなし。
1ヶ月早めに産休を取りたいと話しましたが、診断書がないなら無給の休職。
切迫ぎみで、内服しているのに、トップの考えはシフトも出てるし今月いっぱい出勤してもらった方がきりがいいとか。自分は暇だーとか言ってるくせに、は?ってなりました😅💦
-
らんま
私も同じ28週です!
1か月早めの産休ほしいって言ったら、「国の法律で6週間前じゃないと、産休とれませんよ。ググってみてください」とか言われました...。
本当、妊婦に理解ないところは、苦労しますよね...。
りょっぴさんも無理はしないでほしいですが...お互いに何とも言えないですね...
がんばるのも嫌ですし...😢- 4月8日
-
みとね
そうなんですね!
本当、、小学生の子供がいる人は休んで補償があり、妊婦は世の中冷たいですよね😅💦
お互い本当何ともいえず、、らんまさんも身体に気を付けてくださいね😢
私は明日妊婦検診なので医師と相談してみる予定です😥
切迫入院しょうが、コロナにかかろうが何が起きようが会社は責任は取りませんし、赤ちゃんを守れるのは自分だけですしね😅💦💦- 4月8日
-
らんま
そうなんですよね。
私も金曜日に検診なので、相談してみます!
ありがとうございます!- 4月8日

退会ユーザー
役所勤務ですが、テレワーク対応なく、毎日職員同時出勤、会社からの配慮はないです。会社からマスク支給されているのに、つけない職員にもイライラしてしまいます。
産休早く入るか、せめてゴールデンウィークまででもいいからひとまず休みたいです😢
テレワーク出来ないの辛いですよね、病院が何か診断書書いてくれるといいですね😰
-
らんま
うちも社内でマスクしない人います!しかも一番おしゃべりな人で😵イライラしますよね!
産休6週間以上前から取れるんですかね?
会社からは、「法律で6週間以上前から取れないと決まってますよ!」と言われました...😢
これじゃあ緊急事態宣言は何の効力もないですよね。守ってほしいですよね...本当に😭- 4月8日
らんま
看護師さん、病院から自宅待機をお願いされてるんですね!当然のように思いがちですが、そんな職場ばかりではないんですよね...。
はい!ありがとうございます❗