前提として、私の家では「嫁は義実家の意向を汲み取って先読みして動け」…
こんにちは、ちょっと聞いてもらいたいです。
前提として、私の家では「嫁は義実家の意向を汲み取って先読みして動け」的なことを教えられてきました。
例えば「車で休んでな」という言葉は『ここで自分がやります!と言わなきゃぐうたら嫁』と解釈されかねない、とか。
実際、妊娠中、「ゆっくりしてね」と言われて、寝つわりだったのもあってすこしだけ横になっていた時、夫から『緊張感がないってぼやいてたから、あんまり寝ない方がいい』と注意されたので、あぁやっぱり言葉通り受け取ってはいけないんだな、うちの母の言う通りだなと思ってました。
なので元々そういった『察して動く』ことが苦手で意識しすぎてしまうので、親戚づきあいはあまり無しにしたかったのですが、表面上そうはいかず、 義祖母の葬式へ向かうことになりました。
(私だけ行かないよ、意識しすぎるから向かいたくないよ、ということも伝えても、『そんなに離れたいのか』だとか、夫が寂しさを怒りながら伝えるので結構仕方なく)
ですが当然孤立することが多くなり、私のことを気にかけて欲しいと事前に伝えても実際の場面では気付かないことが多く、なので自分から孤立したくなくて、荷物を運ぶシーン等では「私も動きます」といっても『そこで休んでて』など丁重に断られたり...。
夫に色々言ってみても、『普通にしてればいいじゃん』『言われてから動けばいい。乳児連れて色々動かれる方が危ない』と言われ、どんどん喧嘩になっていくばかりで。
正直腑に落ちません。
普通にしろ、と言われても妊娠中じゃあつわり辛いから横になるのが普通な私に対してここぞとばかりに『緊張感がない』って言ったのは義親な訳で、そうなると失った信頼取り戻したいのは普通ではないんですか?
みなさん、この今の状況をみてどう思いますか?みなさんならどう動きますか?
- さやさや929(8歳)
ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
おかしい義親だと思いました、
妊娠中 普通は妊婦を気遣うのが2日目ですよ……
旦那さんももしそう言われたなら
悪阻で辛そうだから寝かせてあげて。など
言うべきですよ(゚o゚;
私ならもうそうなったなら
なにもしません。
悪い嫁と思われても別に気にしません。
CHANELちゃん
ええっ?!
妊娠中に葬式には、絶対に行きません!
変な日本語とかいりません。
気持ちを読み取るロボットぢゃあるまいし、妊娠中しんどいし、たたでさえホルモンバランス崩してるのに、信じられません。
家政婦ぢゃないし、住んでいた家庭環境違うのに、察して動くとか出来ません。
言われたら、言われた言葉通りに過ごします。
自分が疑問に感じる事は、質問します。
ぽん
私は妊娠中に義祖母の葬式がありましたが、行きませんでした。
葬式の前に少し顔を出したぐらいです。
「無理をしないでね」
「休んでいて」という類の言葉は、言葉通り受け取っています。
「緊張感がない」なんて、何だか意地悪そうな人ですね!←すみません…
その緊張感を和らげようとして言ってくれたんじゃないの?と思ってしまいます。
もちろん気遣いが出来る嫁は素敵だと思いますよ!察して行動できるなんて、人としてかっこいいと思います!
でも相手が義両親となると嫁にそこまで求めないでくれ、と思います。
「嫁として…」というよりは、人としての気遣いや思いやりを持っていれば十分だと思います。
ちなみに私は旦那に「こうしてあげて、こう言ってあげて」と義両親に対しての接し方を言われたとき「あなたの親でしょ。あなたがやれば?」と言っちゃいました(笑)
おものひ
優しい言葉をかけといて、影では文句を言う様な人は、こっちがどれだけ気を使っても結局は影で文句を言うんじゃないかと思います。
旦那様が味方してフォローしてくれないなら、自分が出来る限りの気を使って後は何を言われても、そーゆー人間なんだと思って聞き流すしかないですね(ーー;)
私は旦那の両親に会うことはほとんどありませんが、だいぶ無神経な人達です(ーー;)
送ったうどんが美味しいからまた送れ的な事を言われたので、その年は2回送ったんです。なので翌年は一回でたくさん送ったら、こんなに食い切れないと旦那に文句を言ったそうです。
旦那の妹にも送ったら、山形ではうどんはほとんど食べないけどと文句。
私が妊娠したときも姑が、太ってるから妊娠出来ないと思ってたと余計な一言(ーー;)
難しいですよねー!(◎_◎;)
とびぱと
わかります!私の義両親もいい人で優しくしてくれますが内心は厳しい人です。友達みたいに娘みたいに接してくれるんですが、所詮嫁は嫁。気に入らない所があれば文句言われるんですよ。旦那もなにも言ってくれません。義実家にいった後は気を使いすぎて頭痛がしたりイライラしたり体調が悪くなりますが義両親の前だけいい嫁を演じてます(>_<)全ては我が子か嫌われないようにです。
myaai
読んでてあるある〜…(´・ω・`)
旦那さんも緊張感がないって言われたからって…フォローして欲しいし、わざわざ報告しなくてよくない?!って思っちゃいます〜
良い所もあれば悪い所もあるの当たり前じゃないですかー!
あんまり頑張りすぎても長続きせず疲れるんじゃないかなぁ〜とも思いましたm(_ _)m
私は2回ぐらいは声かけて断られたら下がりますし
親戚の会話の輪にも「ほぉほぉ…ふんふん…」程度で、顔はとにかく笑っとけみたいな…
なんか参考にならないですよね…(_ _;)すみません!
イッち
義実家はおかしい。
これに尽きますね
パトちん
察して動く、日本人の王道的考え方ですよね。
私も実家がそんな感じですが、海外に嫁いで、こういった考え方は全く歓迎されないことに気づきました。
親族の付き合いに置いて、顔を出すことは、重要なので、この場合、イベントには参加した方が良いと思います。
そして、どのように手伝えばいいかわからない場合は、手伝いますアピールをして、待機するのがいいかと思います。
「私、ここで子供の面倒をみてるので、必要であればいつでも声をかけてください。」や「私にできることがあれば遠慮なく声かけてくださいね。(笑顔)」とちゃんと言葉で伝えるといいと思いますよ。
相手も、こういった言葉があると手伝ってもらいたいタイミングをうまく調整できると思いますよ。
1から10まで相手の思っている通りに動くとか、とうてい無理ですよね。
あとは、多少ぐうたら嫁と思われても、「はいはい」と流す余裕も持ってくださいね。
ちゃんと回答になっていますか?的が外れていたらごめんなさい。
チキンカツ
嫌われる勇気も必要ですよ(;_;)
我慢してきたんですから旦那さんにわからせる為にもいい嫁をやめるべきです。
ままり
信頼を取り戻したいとは思いません。笑
緊張感がないとかいうなら、ゆっくりしてね。とか言うなよ!(;`皿´)って思いますもん!
私は義実家に行ってもご飯の準備もなにもしませんよ。笑
して欲しかったら言うでしょうし、変に手を出して文句言われるならなにもしなくていいかなーって考えです(笑)
言わずに伝わることなんてないと思ってるので!一言、ちょっと手伝って〜!って言われれば気持ちよくお手伝いします(^ν^)
あまり人によく思われたいとか意識がないので、理不尽なことを言われてるなら尚更気にしないです★
ぺろちぃ
義親がおかしいですね>_<
そんな陰口言うような義親だったら、もう陰で何言われても知らん顔で言われた通りにだけ動きます!
むしろ旦那さん!もっと気を使ってくれてもいいのではないかと思ってしまいました(^^;;
緊張感ないと親がぼやいてたなら、つわりで酷いから緊張感どころじゃない。体調悪い中来てくれたんだよ。などフォローして、義親の言ってたことを旦那さんの胸の中にしまっとけば良いのに>_<
旦那さんこそ察して動けです~_~;
退会ユーザー
嫁ってそうなってしまうんですよね(T^T)
私も妊娠してから、つわりや切迫で退院しても…早くごはん作れですから(;´Д`)
旦那にしてみたら実家族だから普通がわかるけど、私達にしたら違う生活をしてきたんだからわからなくて当然だし、義家族には思ってること、ちゃんと話して欲しいですよね…。
私だったらさりげなく義母の隣に立って、覚えたいので~って見てます。
これで、家の義母は完全に料理は私に任せてくれるようになりました。
でも、後期に入り…自分で作れ~って思うこともあります^_^;
ハルナナナ
先日私も5ヶ月の子供をかかえて、旦那の祖母の通夜、葬式をおえました。
さやさや929さんは今、妊娠中ではないのですよね?
私は長男の嫁なので頑張ろうと思っていましたが、実際お手伝いも対してできず……『何かすることはありますか?』となんどか聞いてはいましたが。
何かしなければ‼‼と気をつかって、精神的にクタクタでした💦
全て終わった今、義両親はどう思っているかわかりませんが、私はどう思われてもいいかなーと開き直っています(^o^;)
いろは
うーん、おかしい義親ですよね。矛盾してませんか?
大体自分だって妊婦経験したんだから、いやそうじゃなくても妊婦なんだから言い方悪いけど、いたわれよって思います(;_;)
もうあたしも、何もしないで何か言われたら動く。でよくないですか?
義親のいうのなんか気にしない方がいいですよ(´-ωก`)
コメント