緊急事態宣言下で、保育園に通う上の子供を休ませるべきか、慣らし保育のために午前中だけ通すべきか悩んでいます。復帰が迫っています。
緊急事態宣言が出た地域に住んでます。
娘は保育園を転園したばかりで
今慣らし保育をしてるのですが…
園はやってるそうです。私は今育休中で下の子の鳴らしもあるんですが4月20日までなくなりました。
この場合上の子も一緒に園を休ませて見てあげるべきですかね??
それとも少しでも慣れてもらいたいから午前中だけ行かせるべきですか??
復帰の日は刻々と迫ってきてるのですが…
- 💭(妊娠23週目, 3歳1ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
ママ
上も下もほぼ同じ月齢です😊♡下4カ月上1歳9カ月です!
私は今日上だけでも行かせましたが、緊急事態宣言でた地域ならお休みさせます💦
はじめてのママリ🔰
私だったら休ませます。
復帰が見えていると焦りますよね…😥
ただ子供が元気であれば慣らし保育はまた出来ます。
慣らし保育の期間が短くなってしまって最初は泣いてしまったとしても、通っているうちに楽しくなる可能性は充分にあります。
ただそれは子供が元気な場合です。
今コロナに感染したら1人で入院になるかもしれません。
そうなれば復帰もどうなるかわかりません。
重症化して命の危険となれば一生後悔すると思います。
子供の命には変えられないかなと思います。
-
💭
そーですよね…💦💭
とりあえず休ませます。- 4月8日
💭
今日はお休みとりあえずさせました。
明日下の子の病院に行かなきゃならないので、明日は午前中だけでも連れて行こうかなと思ってます。
可哀想だけど大きい病院なのでそこでもらったら嫌なので💦