
西松屋の洋服がコスパ悪いと感じています。他の低価格帯の保育園着のおすすめはありますか。
保育園の洋服は西松屋で十分!とよく聞いたので西松屋で買ってみたのですが、
ペラペラしていたり、毛玉が出来やすかったり、買ったばかりなのにほつれてしまったり…とすぐに着られなくなってしまいコスパが悪いのかな?と思いはじめました🤣
(西松屋でも長持ちしてヘビロテしてるものももちろんあります!)
西松屋以外の低価格帯の保育園着となると、
ユニクロ、GU、無印、しまむら、バースデイ、プティマイン
あたりでしょうか?
他にもおすすめあれば教えてほしいです✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
ブリーズも比較的手頃です☺️1000以下でTシャツやズボンありますよ🌟

k
ネットですがデビロック、ペアマノンは保育園時代から愛用してます😊
あとはブランシェスにも、DRCという低価格シリーズがあります✨
-
はじめてのママリ🔰
たくさんありがとうございます😊
ネットだけでなかなか買ったことなかったのですが、買ってみたいと思います✨- 8月28日

はじめてのママリ🔰
GUヘビーユーザーです!
GUは値下がりするとめっちゃ安いので、アプリでチェックして安かったら買うことが多いです!
元は1000円くらいのものが390円とかになったりしますし。
特にズボンはサマナルパンツが優秀で、穴開かないし子ども本人が履きやすくておすすめです。
2年くらいきても全然よれません🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 8月28日

ゆう
出てないのだとH&MはTシャツ、毛玉できないし、首周りもヨレづらいように思います😃
-
はじめてのママリ🔰
H&Mすっかり忘れてました!
いいですね✨今度行ってきます!
ありがとうございます😊- 8月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ブリーズ見てみたらうちの子も好きそうな感じでした✨
買ってみます☺️