![おあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![chay*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chay*
私の場合ですが、、
前期は妊婦の体や栄養の話が
メインだったので地域の教室へ。
後期は入院のことや産後のことまで
話があるので、産む病院です!
前後期分かれている場合なら
後期は産む病院の流れがわかるので
安心できますしいいですよ(^^)!
あとは自分の都合が合う方だったり
旦那を連れて行けるか等を調べて
こられてる方もいましたよ!
chay*
私の場合ですが、、
前期は妊婦の体や栄養の話が
メインだったので地域の教室へ。
後期は入院のことや産後のことまで
話があるので、産む病院です!
前後期分かれている場合なら
後期は産む病院の流れがわかるので
安心できますしいいですよ(^^)!
あとは自分の都合が合う方だったり
旦那を連れて行けるか等を調べて
こられてる方もいましたよ!
「検診」に関する質問
ベビが生まれて15日目なんですけど、お顔とか体に少し赤くなっていてポツポツもあって調べると乳児湿疹や乾燥性湿疹などでて、治るのか不安です。。毎日沐浴入れてよく洗い保湿もしてるんですが、乳児湿疹だと2ヶ月くらい…
1歳の男の子を育てています。 気になる行動があります。 ①車輪などをくるくる回すのが大好き 絵本やおもちゃもくるくる回して遊んでいます ②指差ししない 手を全体使ってほしいものや見てほしいものに手を伸ばすこと …
性別いつわかりましたか? 次の検診が12週なんですがまだ性別分からないですかね、? 旦那とどっちなんだろ〜って毎日楽しみで早く性別知りたいんですが、皆さんはいつ頃性別確定貰えましたか? やっぱ20週とかにならない…
妊娠・出産人気の質問ランキング
おあこ
こめんとありがとうございます!
内容に合わせて、選ぶって感じですかね。
地域と病院のやつ見てみようと思います!
ちなちに、6ヶ月とか7ヶ月くらいが無理なく参加できそうですかね?
chay*
前期は妊娠中の過ごし方
後期は出産と産後のことで分けている
所がほとんどだと思います!
内容をみて、気になる方に参加か
両方って方もおられますよ(^^)!
どれも参加できる週数が
決まっていると思います!
前期は安定期、後期は9ヶ月頃で
私の病院は書いてあります。
私は今7ヶ月ですが
息苦しくなってきたりお腹の張りが
でてきました。5、6ヶ月がラクでしたが
悪阻がいつ終わるかにもよりますね。。
急いで受講しなくても大丈夫なので
体調を第一に考えていいと思います!