
2歳の娘がいる女性が2人目を考えており、幼稚園入園時期に悩んでいます。旦那は2年は可哀想だと考えるが、女性は1段落してから入れたいと思っています。コロナ禍で外出もままならず、旦那の親に頼むのは嫌だと感じています。2年でもいいと思いますか?
こんばんは⭐️今2歳の娘が居るのですが
そろそろ2人目が欲しいなと考えています。
それで娘の幼稚園なんですが4歳から入れようかと
悩んでいます。私の家は旦那の親と同居です。そして
もし子どもを産むなら実家側の病院で産む予定なので
出産など色々終わらせてから幼稚園に入れたいなと
考えています。
旦那は2年しか行かさないのは可哀想だと言います。
私自身が幼稚園2年だったのですが特に問題も
無かったし可哀想と言う考えが出てくるのが意味
わかりません。
もし来年幼稚園に入れても旦那の親に頼むのは絶対に
嫌だし旦那も1人では絶対に面倒見ないと思うので
それならもう一段落してから入れたいなと思ってます。
今はコロナで大変やし外にも出れないから尚更いいかなと
私は思ってます。
2年でもいいと思いますか??
- y.kmama♡(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

まぁたん
昔は2年でしたし、2年でもいいと思います😊
それか、わたしなら夏休みや冬休みくらいの時期に出産できるように妊活をして、里帰りの期間は幼稚園お休みして実家で一緒に過ごします!
うまく時期が合わなくても、わたしの姉は、わたしが生まれた時、1ヶ月幼稚園をお休みして母の実家で過ごしてたって聞きましたし、休ませて実家に連れてきます😂

y.kmama♡
そーなんですね!!🤔
少し考えてみます!
ありがとうございました(^^)

ぽぽぽ
昔も今も幼稚園は義務教育では無いので、何年保育でもいいと思いますよ😌でも圧倒的に3年保育が多いですし、2年保育と悩んで3年にした人で後悔してる人は聞いた事が無いです。
2年保育にしても必ずしもタイミング良くいくとは限りませんし、二人目出産後の寝不足が続く時期に日中上の子が幼稚園に行っていると楽は楽です。お母さんの里帰り出産に伴ってお休みする子もいます。
2年保育が可哀想だとは思いませんが、希望のタイミング通りにいくなら3年保育の方が時間的にも気持ち的にも楽そうだな…と私は思います😌
-
y.kmama♡
ありがとうございます
- 4月8日
-
y.kmama♡
(^^)
- 4月8日

so❤︎mam
3年保育のところに途中入園として2年保育で行くのはお友達との兼ね合いもあるし最初は大変そうだなとおもいます。
もともと2年保育のところにいくならなんらかわいそうとは思いません。
-
y.kmama♡
私が考えている幼稚園は
3年保育も2年保育もある所なので
大丈夫かなとは思ってます(--;)- 4月8日
y.kmama♡
コメントありがとうございます(^^)
昔は2年だったんですか??🙄
いつから3年になったんでしょ🤔
いま妊活をしてもう8ヶ月くらいなるんですが未だに出来ないのでそろそろ病院に行こうかと思っていたら
コロナが出てきたので中々病院にも
行けなくて😭😭
休みを利用するのもいいですね!!
まぁたん
旦那や姉の世代は2年だったって聞きました!今27歳前後の世代です!
兄が3年なのでおそらく25歳くらいの人たちからだと思います✨
地域差などあるかもですが…
学校だと休ませにくいですが、幼稚園なら長めに休んでも平気かなーと思うのでわたしなら連れて帰ります✨