
育休延期中に保育園にいると退園になるか相談中。5月から仕事復帰できるが慣らし保育が心配。1ヶ月後に復帰したいが、バレるか不安。復帰日と入園日がバレるか心配。対処法を教えてほしい。
1歳半の子どもを4月から保育園に預ける予定でしたがコロナの影響で育休を延期して自宅待機してます。
保育園に聞いたところ、育休延期してるのに保育園にいるのは退園になりますと聞きました。
えーっ!知らなかったと市役所に頼んだら、本来はダメだが、4月は自宅待機してもらい、5月1日に保育園に預けて仕事復帰も同時にすれば特別に問題ないと言われました。
しかし、5月に仕事復帰も同時にしてしまうと正社員なので慣らし保育は一切出来ずにフルになってしまい、とても不安です。熱も出たりするかもしれないし、1ヶ月後の6月から仕事復帰したいのですが、市役所にいうとだめと言われると思います。
仕事行ってるフリをしてこっそり1ヶ月後に仕事復帰にしたらバレてしまい、退園とかになるんでしょうか?
就業確認証?を入園したら提出になると思うんですが、復帰日と入園日をそこまでしっかり見るもの?なのでしょうか??
なんとかとぼけて切り抜けたいのですが、知恵をお貸しください!!
- マミー

ママリ
勤務証明書を出す必要があると思いますし、何のために出すかっていったら復帰日を確認するためだと思うので、ごまかすのは難しいかと思いますよ…
お子さんのためにも今月の後半から慣らし保育してあげてください。

はじめてのママリ
勤務証明書の日付を会社が変えることはできないので(給与計算があわなくなります💦)もし慣らし保育期間が欲しいなら、有休を使って慣らし保育中は休むしかないですね。。

ポポラス
地域差があると思いますが、うちのあたりの認可園は働いてることの確認のため、最初の2カ月の給与明細提出します💦
コロナが怖いと言いつつ、5月にはお子さんを大勢子どもがいる保育園に預けてご自身は1カ月間仕事せずに家にいるって事ですよね。それはさすがに無いなと思います。バレたら二度とその地域の保育園には入れないですよ。
待機児童のいる地域でしょうか?厳しいようですが、もし待っている方がいるなら枠を譲ってあげて欲しいなと思います💦

退会ユーザー
もう一つの同じ質問に回答しておりましたが、とぼけて切り抜けたいとはとても残念です😔
別トピにも書きましたが、私は田舎在住なので尚更ですが、ズルは案外バレて変な噂がすぐに立ちます。辞めた方がいいですよ。
どうしても登園自粛や育休延長をなさりたいのならば、保育園を辞退なさった方が下手な工作をするよりも賢明だと思います。こんなご時世でも園に預けて仕事をしたい家庭はあると思うので、譲って差し上げてください。

ぴーまん
5月中とかじゃなく5/1に復帰しなきゃなんですか?😳
復帰日を確認するために提出するものなのでそこをごまかすのは無理だと思います💦
5/1に復帰してしばらく有給つかったらいいんじゃないですか?🧐
それが無理なら4月中に慣らし保育はじめるしかないですね…😢

な
んー💦
何か市役所も保育園も職場もこの事態なのに頼りないし
臨機応変にしてくれないですね💦
ちなみに市役所、保育園からは家庭保育の要請は出てますか?
それともまったく出てないけれどコロナが怖いという理由で自己判断の育休延長ですか?
うちは緊急事態宣言地域なのですが対応全然違います💦
復職証明もいりませんし在園権も確保してくれます💧
まず慣らし保育あるのに何故1日目からフル復帰しなきゃいけないんですか?
それは市役所か会社どちらからの強制ですか?💦
何か元々しっかりしてないんですかね?💦
コメント