※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダフィコ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が心配で、母乳から完全ミルクに切り替えることを悩んでいます。友人のアドバイスでミルク量を増やすことに決め、母乳をやめることに決意しました。母乳への執着や過去の経験も考えながら、赤ちゃんの成長を大切にしたいと思っています。

長くなります😣質問ではないのですが、どなたか、母乳を止めて完全ミルクに変えていくことを、励ましてもらえませんか?😢💦今まで混合でやってきました。
今日で生後2m4dです。
赤ちゃん訪問で体重を計ってもらったら4160gでした。生まれたときは2946g。
2ヶ月で1キロちょっとしか増えていませんでした。はじめは、やった!4キロ越えてる!と思っていたけれど成長曲線のグラフを見たら、生まれたときは真ん中ぐらいだったのにどんどん下にはみ出ていきそうで、今にもはみ出てしまいそうなんです。

うちのこ、産後の入院中からミルクを飲むのが下手で、 30ml飲むので30分かかるぐらいだったけど、なんとか80mlは飲めるようになりました。今では母乳と80ml足して(毎回ミルク足していました)一日6回~7回授乳してたんです。
そして、よく寝る子で上の子の幼稚園休園もあって助かるなぁってぐらいにとらえていました。

でも、今日の測定で不安になって小児科の看護師をしている友達に思わず相談しました。
すると、今はとにかく赤ちゃんの体重を増やすことが大事だから、ミルク100ml作って8回~10回はあげてみよう。とのアドバイスでした。
ミルク缶には1回に160mlとか書いているけど、全然そんなに飲めないのは、その子の個性もあるからそこまで気にしなくてもいいけれど、5~6時間空いてしまうのはよくないから、1回の量が少なくても回数でかせごう!
うちの病院では、この増えかたなら入院して様子見るレベル。
とのことでした😢

今しっかりと体重を増やさないと、後に発達が遅れてしまう可能性もあるから、なんとか増やさないといけない。というのは分かっています。
だから、母乳はどれだけ出ているか分からないし、母乳吸うだけで疲れてしまって、ミルク飲めないのはダメだから、もう思いきって母乳止めよう!と決心しました。

元々、生後半年もすれば保育園へ入れて働く予定だったので、母乳への執着はなかったんですが、
先程最後の母乳にしよう。と思って吸わせていたら、涙がポロポロ止まらなくなってしまいました。
もうあれから1時間以上たっているのに、涙が止まりません。
執着ない。ってここに書いていても、やっぱり母乳へのこだわりがどこかにあったのかな。

上の子のときも、あまり母乳が出なくて悩んで悩んで、混合でいくことに対して、受け入れられず、離乳食始まる頃まで育児を楽しむ余裕がありませんでした。だから、もしまた次に赤ちゃんが与えられたら、ミルクも足して楽しく育児をしていきたい。出ない母乳で悩まない。って思って、生まれたときから混合で今まできました。

何が言いたいのか、自分でも整理がつかないですが、、、
きっと突然やってきた母乳をあげることの終わり?を受け入れないといけないのが、辛いのかな😢

これからは、赤ちゃんの体重が増えることだけを考えて、ミルク育児を楽しむことができますように。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメント

ママリ

決断されたのすごいです‼︎
何で育ててもあかちゃんが育てばそれで良いですからね☺️
と、頭でわかってても納得なかなか出来ないんですよね。。
私も母乳に執着あったので気持ちよくわかります💦

もし辛いのであれば基本完ミで授乳はしてあげて、授乳時間以外に泣いたらおっぱいくわえさせる、とかはどうですか?
意味わからない提案してすみません😓

  • ダフィコ

    ダフィコ

    共感してくださって嬉しいです!ありがとうございます😊
    最低8回の授乳はミルクでして、間でもし泣けばおっばいしてもいいですよね!
    オヤツ程度でもいいから、せめて半年ぐらいまではおっぱい飲ませたかったなって気持ちがどこかにあって😣💦
    でも、先程9時のミルク、100ml飲めました✨初めてです😊嬉しくて頬擦りしてしまいました(笑)

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    あかちゃんもダフィコさんも頑張ったんですね🥺
    ちょこちょこでもくわえさせてたらおっぱい出るかと思いますし、飲めば安心できると思いますよ☺️

    息子は黄疸があったので2ヵ月ぐらいまでは体力が無く、飲むより寝るって感じで体重の増えもいまいちだったんですが、徐々に体力ついてくるともっとくれ‼︎ってなってました😂
    今では離乳食もガツガツ食べてますし、そのうち体重なんかも追いついてくると思います🙌

    • 4月7日
  • ダフィコ

    ダフィコ

    こんな遅い時間に返信ありがとうございます🙇✨
    息子さん、飲むより寝るだったんですね。この子もまさしく飲むより寝るです😣
    3時間ごとのアラーム、新生児の時を思い出します💦
    大きくなって体力ついてくるまでは、こちらが時間で管理していくしかないですね💦
    あー、母乳でなくても、ミルクでこんなに悩むとは思いもしませんでした😣

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます✨
    産後の入院中はよく助産師さんに起こされてました💦
    そのうち寝なくなるなんて知らなかった頃です😂
    楽に構えて育児できたらいちんですけどねぇ😭むずかしいですね。。

    • 4月8日