
コメント

退会ユーザー
それは職場に聞くしかないですね💦
あとは産婦人科で診断書書いてもらうように頼み込むしかないと思います😅

ママリ
無給でいい欠勤ならできるんじゃないですか?
-
あるぱか
無給でもいいから欠勤、というのもやめてくれと言われました😭
- 4月8日

退会ユーザー
産婦人科に相談して、何らかの診断書出してもらえたりしませんか?😅
私も公務員で上の子の妊娠中、診断書書いてもらって早めにお休みに入りました💦
-
あるぱか
ありがとうございます!
今日病院に相談して、おなかのはりもあったので、2週間自宅安静の母子健康指導カードを書いてもらえました!- 4月8日

退会ユーザー
私も元国家公務員で、妊娠中有給使いきって足りなかったので婦人科で診断書を書いてもらいました。
でも、やっぱり体がついていかなくて、産休入る一ヶ月前に退職してしまいました…。
あるぱか
ありがとうございます!
やはり職場は欠勤は難しいと言われ、診断書頼み込んで!と言われました😭
今日病院にも相談して、おなかのはりもあったので、ひとまず2週間自宅安静になりました!コメントありがとうございます😭!!
退会ユーザー
いえいえ!
お腹の張りあったんですね💦
ぜひゆっくりなさってください😭😭