

はじめてのママリ🔰
最初はそんなもんだと思います^ ^
娘も、わりと誰にでもひっついて人見知りしないタイプでしたが、
慣らし保育が始まるとやはりギャン泣き、泣き続けているので早めにお迎えを呼ばれた事もあります😅
慣らしが始まってから、夜泣き?みたいなのもしばらくありました💦
慣れるまで3か月くらいは朝泣いていましたが、慣れると楽しんでくれますよ😇
はじめてのママリ🔰
最初はそんなもんだと思います^ ^
娘も、わりと誰にでもひっついて人見知りしないタイプでしたが、
慣らし保育が始まるとやはりギャン泣き、泣き続けているので早めにお迎えを呼ばれた事もあります😅
慣らしが始まってから、夜泣き?みたいなのもしばらくありました💦
慣れるまで3か月くらいは朝泣いていましたが、慣れると楽しんでくれますよ😇
「寝言泣き」に関する質問
生後9ヶ月になり夜泣き?寝言泣き?がかなり酷くてどうしたものかと少し悩んでます(;´・ω・) 熟睡してる時は大人しくじっとしたまま寝てるのですが、急に寝ながら右へ左へゴロゴロ、突然うつ伏せになったりお座りしたりまた…
もう少しで生後4ヶ月です!完母なのですが、大体この時期になってくるの授乳をする時間は決まっていますか? 来月にはもう離乳食になります。午前中に1回からスタートしていきますが、起床時間がいつもバラバラで、離乳…
2歳です、元々ずっと寝言泣きのようなものがあり、 毎日1回はうわー!!!と短く泣いたりママ!!ママ!!と泣いたり寝言で叫んだりしてます。 ただ5秒くらいで放っておくと寝るのでいつもそのまま触らずに放置してます。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント