
コメント

a----chan
うちは8時半に家の前にバスきます!
7時前頃、みんなで起床
私、化粧
子ども、遊ぶ
朝ごはん簡単に作って食べる
着替える
時間が余ったらテレビか遊び
↓
登園
って感じですよー!

退会ユーザー
娘を保育園に8:30頃に送って行ってますが
7:00頃起床、朝食渡して食べさせる(自分で食べる)
食べ終わったら洋服を渡して着替えさせる(自分で着替える)
その間に私は洗濯機を回して自分の着替え、化粧、ヘアセット、荷物準備
って感じの毎日です!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
なるほど!参考になります。
ありがとうございます😊- 4月7日

咲や
園バスではなく、幼稚園の送迎で家を8時に出てます
お弁当作りに私は6時半起床、息子は7時までに起床
そのまま朝ご飯を食べさせ、7時半までに終了させて着替え
私が家事をしている間に息子は遊び、8時になったら家を出ています
朝は時計代わりにテレビを付けて、7:30に朝ドラ始まったら着替え、7:45には朝ドラ終わるのでお片付け開始、家の時計が8時に音楽が鳴るので、それで家を出ます
-
ポケモン大好き倶楽部♡
お弁当があると早起きになりますよね…。うちも週一お弁当があるので早起きできるか不安です😭
テレビを時計代わり、とても参考になります。
ありがとうございます!- 4月7日

you
8時20分に自宅前からバスに乗ります😊
7時 子供と一緒に起床
7時20分 子供朝ごはん
7時50分 トイレ、歯磨き
8時 着替え
8時15分 家を出る
という感じです😄
起きてから私は朝ごはんとお弁当の準備、持ち物の確認などしてます😊
そして、子供が出てからゆっくり片付けや朝ごはん食べます 笑
-
ポケモン大好き倶楽部♡
参考になります!
ありがとうございます😊- 4月7日

はじめてのママリ🔰
7:50〜8:00くらいに幼稚園に連れて行ってます!
5:45 私起床 朝食、主人の水筒準備
6:15 主人朝食
6:30〜7:00 子どもたち起きてくるので、起きたら私も一緒に朝食
6:45 主人見送り
その後、着替え、テレビや遊びで7:50過ぎくらいに家を出てます😊
子どもが起きる前や主人が食卓にいる間に私の着替えなどはやっちゃいます!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
参考になります!
ありがとうございます😊- 4月7日
ポケモン大好き倶楽部♡
みんなで起きていらっしゃるんですね( ͡° ͜ʖ ͡°)
参考になります!
ありがとうございます😊