※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に大声を出してしまい、後悔しています。いますか?

子供にうるさいっ!など大きな声あげたことありますか?

最近疲れていて大声だしてしまいました😢

あとから反省してだめな親だなと落ち込みます

コメント

みにとまと

ありますよー💦
我が子は可愛いけど、うるさいものはうるさいですよね😗

riri

ありますあります。
後で泣いて謝ってなにやってんだ私は…と😓
子育てはこの繰り返しなのかなと思ってます🤔💭

deleted user

ありますあります😂
いつも優しいお母さんでいれたらいいですけど、そんな神みたいなお母さんの方が逆に少ないのでは?
自己嫌悪に陥ることはありますが、お母さんだって疲れちゃいます、ダメだなんて思わないでください!!

deleted user

何回も
うるさいあります(´;ω;`)
言うこと聞かない時は
いい加減にしろまで
言ったことありますねー!

ちびちゃん

まさしく昨夜の私です😢
いつも夜泣きなどないのに、昨日は寝付きも悪く、寝付いても30分おきくらいに「ママどこー!💦」と夢でも見ていたのか大泣き😭
「ここおるよー!」とあやしても全然で、結局朝までその調子…
夜中3時を過ぎたあたりで疲れ果てて「おるって言ってるやん!うるさい!」と怒鳴りました😭

朝方5時頃にようやく泣き疲れて眠りました。
今月から新しい保育園になり、毎朝泣き叫びながら行ってるので、そのせいで不安いっぱいだったんだと思います。何で1晩くらい優しく抱いてあげれなかったのかと自分を責めてます😢

なーまる

あります!
うるさいじゃなかったですけどあーもう。って大きな声で言っちゃいました。
その後自己嫌悪になっちゃって、お気持ちわかります!
でも母親も人間です!完璧な人なんていません!
発散する所がないと行き詰っちゃいますよね!

自分が冷静になった時に抱きしめてあげたり愛情表現を示してあげれば子供もわかってくれると思います!

育児大変ですけどお互い頑張りましょうね🤗

deleted user

ありますよ...
耳を塞いで何度もうるさいと言い、トイレにこもったことも...
妊娠してからイライラする頻度も増えた気がしてます💦
落ち着いた時に、ごめんねと言いながら抱きしめてあげると子供は頭を撫でてくれます。
あーもう絶対怒らない!!と決めてもやっぱりイライラしちゃいます。。
ダメダメだなと常に落ち込んでます😔

おまるん

あります!
泣き叫んでる時とかこっちがいっぱいいっぱいになってしまって、怒ってしまうことあります。
笑顔や寝顔を見ると猛烈に後悔してはの繰り返しです。
全然だめな親なんかじゃないですよ!