※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーたん
子育て・グッズ

赤ちゃんが長時間起きていて困っています。寝付くのはミルクの後やおっぱいを咥えさせた時。アドバイスをお願いします。

起きてる時間はほぼ泣いてます(>_<)ご機嫌時間は長くて20分くらいです。長時間起きてる時はツライです。9時間くらい寝ないことも。あやして寝付く事はなく、ミルクの後か、出ないおっぱい咥えさせた時に寝付く感じです。何かアドバイスお願いします!

コメント

yyym

1ヶ月検診が終わっているなら、朝の涼しいうちにベビーカーでお散歩とかどうですか?(*^^*)揺れで寝ることもありますよ★

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    健診終わりました。
    そうなんですね👀
    試してみます。

    • 6月2日
くと

うちも最初すっごい大変でした。
起きてるときは、ほぼ泣いてました。
いつかは終わると思ってだっこしてましたね(^_^;)
あと、ハイローチェアが結構つかえましたよ。揺れがいいんでしょうね。

当時はヘトヘトでしたが、ほんとにいつのまにか終わってましたよ(^-^)/

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    同じですね(>_<)
    間もなく実家から帰るので、この先どうしたらいいんだろうかと悩んでます。
    確かにいつかは終わる!ですね。
    今はキツくても笑い話になる日が来ますもんね、きっと。
    私もそう思って抱っこなりしようと思います。

    ハイローチェアは手動ですか?
    手動は購入してみました。

    • 6月2日
  • くと

    くと

    手動ですよ。
    ごまかし程度ですが、だっこしか手段がない(>_<)!という状態から解放されたので、こちらの気持ちに少しゆとりができました 笑

    黄昏泣きからの6時間耐久だっこ、毎日のようにしてました(^_^;)
    今7ヶ月になったところですが、それができるくらいちっちゃくて軽かったんだなーと改めて思います。

    がんばってくださいね(^-^)/

    • 6月2日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうなんですね👀
    使ってみます!

    6時間抱っこ、なかなかツライですね(>_<)
    私もがんばらなきゃです!

    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 6月2日