![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入園式は自由参加で、妊婦の方が参加するか悩んでいます。幼稚園が大きく、不安があり、コロナが落ち着くまでお休みしてもいいか悩んでいます。
今週末、入園式があり、来週から幼稚園の生活が始まる予定です。
入園式では時間短縮などの対応はしてくれるみたいで、自由参加です。
私は、広島に住んでおり、妊娠5ヶ月の妊婦です。
みなさんなら、参加されますか?
また、来週からの園生活も不安です。
かなり大きな保育園、幼稚園一緒になっている所なんです。園児さんも多いですし、バス通園ですし、不安ばかりで…。
私は働いておらず、主婦なので、幼稚園に預けないといけないという環境ではありません。
この場合、コロナが落ち着くまでお休みさせてもいいんでしょうか?💦
お休みさせることによって、園生活でほかのお友達と、できること、出来ないことの差がついてしまうのでは、と心配もあります😣
みなさんだったら、どうされますか?
- ゆき(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーんと。迷うところでしょうか。妊娠中ですよね?
何かあった場合、、を考えてみてください!💦
![TM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TM
絶対休ませるべきです!!
確かに休ませると休んでない子との差が出てしまうかもしれないですが、それはあとからでも何とかなる事です!!
通園させて、感染それたら、取り返しのつかない事になりますよ!!
沢山の園児に1人から2人の先生で、手洗いなどのチェックはちゃんとできると思いません!
3歳はいくら教え込んでも1人でしっかりと手洗いできると思いません!
マスクは嫌がる子も沢山いますし、咳エチケットは完璧に出来ないし、何でも触りたがって、口に入れるかもしれないし、子供喋る時よく唾飛ばすしなどなど、感染リスク高い事ばかりです!!
お子さんのために休ませてください!!
-
ゆき
ありがとうございます。
なんか、休ませると幼稚園の印象も悪くなるんじゃないかとか、子供の成長が遅れるとか余計なことばっかり考えてしまってました!
そうですよね、絶対マスク嫌がりますし、密集したり、接近してお話したり、いろいろ衛生管理に不安ありますよね。
休ませるということに対して、背中を押して頂いてありがとうございます!- 4月6日
-
TM
その気持ちよくわかります!!
うちは東京都内で、学校休校一斉要請出た3月1日から息子の幼稚園を休ませてます!
周り登園してるのに、うちはだけ休ませていて、どういう風に見られるだろう、先生からの印象が悪くなるかな?とすごく悩んでたが、でも我が子の健康、安全は第一です!他人の目なんかは屁の河童です!!
政府は国民のためにちゃんとしてくれないかろ、自分で我が家を守るしかないです!!- 4月6日
-
ゆき
私ももし東京に住んでたら、迷わず休ませてると思います!
私は、広島に住んでるので、そんな感染も広まってないのに休ませるのか、と思われるだろうなーとは思います😅
そうですよね、緊急事態宣言なんての出しても、要請してることは大して内容変わってないし😥- 4月6日
ゆき
すみません、考えても答えが出せなかったので、みなさんならどうするかを聞きたかったので。