※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
100回目のママリさん🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が夜中に起きて朝まで寝ないため、母親が疲れています。5ヶ月の息子もいて、交互に起きてくるため、睡眠不足で辛いです。

いくつになったら
夜起きないで朝まで寝てくれますかね??😭
もう、2歳なのに12時過ぎても寝ないし
1人で寝れなくてグズグズするし
耳いじって5分くらいしたらねてるけど
5ヶ月の息子と交互に起きてくるから
1時間?起きくらいに起こされて
もう、なんかねた気しないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

夜まとまって寝てくれないと辛いですよね〜!

しかも赤ちゃんいるならなおさら。

上の子は夜1〜3時間おきに起きてうるさくぐずる子で、2歳半からようやく一晩寝るようになりました💦

2年間も不眠が続いたせいで私は自律神経失調症と偏頭痛を発症してしまいました😭

ママ

2歳なのに朝までねないんですか?😭😭
それは、きついですね。。
本当にたまに夢見たのか、起きたりしますが、腕枕するとすぐ寝ます。

ほとんどは、朝まで爆睡です。

夜寝るのが遅いのは、もっと外で遊んだり、少し疲れさせてみてはどうですか??
やっぱり、保育園行ってるとすんなり寝てくれます(^^)

コロナ流行ってるので、あまり外出できませんが。。。

お昼寝させないとか💧💧

  • 100回目のママリさん🔰

    100回目のママリさん🔰

    晴れてる日は一日中外で遊んでます💦
    お昼寝したら寝なくて
    一度お昼寝無しにしたのですがそしたら逆にご飯とお風呂入る前に寝ちゃいました😭

    • 4月6日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね😭😭
    大変だ。。
    旦那さんに協力してもらうしかないですね(´·_·`)

    • 4月6日
  • 100回目のママリさん🔰

    100回目のママリさん🔰

    旦那も協力してくれますがだめで本当に悩んでます😅

    • 4月7日
rinka.

うちの上の子まだ夜中起きます😂下の子は朝までぶっ通しで寝てくれますが😅
何年も不規則に起こされたらしんどいですよね😭

  • 100回目のママリさん🔰

    100回目のママリさん🔰

    しんどいですね😅
    逆に下の子は寝てくれるんですね!!👀

    • 4月7日