
コメント

angelmom
後期に入ってから
しょっちゅうありました。
動悸というより、
ただただ息苦しい…。
常にではないですが、
私は比較的夜になりました。
肺なども圧迫されるので
仕方無いね、と言われました

はじめてのママリ
上の子の妊娠中同じような症状がありました💦
私の場合横になると少しマシになっていた気がします💦
こんなんじゃ臨月が不安だ、、と思っていたら徐々に息苦しさは改善していきました😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!横になると改善されてたんですね!!私の場合、どの体位でも変わらずです(>_<)ほんと不安です。1人目の時より辛いです(ノД`)
- 4月6日
-
はじめてのママリ
辛いですよね😭
息苦しくていろいろ楽な体勢を試したら左側を下にして横になるのが一番楽になっていました、、
私は逆に2人目は全く問題なかったです😭
何もアドバイスできなくてすいません💦
妊娠中の息苦しさ、辛いですよね😭
少しでもよくなりますように😭- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、共感していてだけただけでも安心感あります💕ありがとうございます😊
- 4月7日

あーちゃん
今、臨月でまさにそんな感じです💦
座ってても横になってても息苦しいです😭
鼻から息を吸って、口から息を吐いて、ゆっくり深呼吸してます❗️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じですね!!私も鼻から吸って…などしました!!…が、肺胞が膨らまないかんじです😫- 4月7日
-
あーちゃん
ほんと辛いですよね💦
あと少し頑張りましょうね💕- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!お互いに♥
- 4月7日

サクラ
私もよくなります!
窓開けて頑張って息するとわりとよくなる気がします😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊窓開けて深呼吸してみます!!
- 4月7日

🌸
私は座った状態で頭を後ろに持ってって背中仰け反る感じで深く呼吸すると少しましです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ホントですか♥やってみます!!😀
- 4月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私も夜です!!
私も先生から、お腹が大きくなるからね。寝るときに背中に枕を当てるといいよって言われました。だけど、それなら座ってる状態だと呼吸苦は少し楽になるはずです。でも座ってても何をしても状態が変わらず…。
酸素くれー!って感じです(>_<)