
授乳間隔や生活リズムについて教えてください。生後1ヶ月の赤ちゃんについて、皆さんはどのようなリズムで授乳していますか?
授乳についての質問です!
皆さん生後1ヶ月の頃の授乳間隔や
生活リズムはどんな感じですか?
今うちは昼夜とわず平均2時間おきに母乳
足りなそうなときに
ミルクを50~100その時によって
たしています( ˙º̬˙ ) ̑̑
平均すると2時間おきですが
1時間おきが続いたり
なかなか間隔があかないので
今こんな感じ〜 や
その時はこうだった〜など
皆さんのリズムを
教えてください\( Ö )/
宜しくお願いします👶🏻💫
- コニー(7歳, 9歳)
コメント

がぼーんぼん
うちも1ヶ月の子を育ててます!完母です!
夜間の授乳間隔は3時間〜4時間で、昼間は2時間とかです。日によったり時間帯によっては間隔関係なく欲しがったりするので、欲したらあげるって感じで授乳してます(^_^)

よたーちゃ
初めまして。
うちの子は
完母で育てていて
夜はだいたい3時間半おきで
昼間は平均2時間おきですが
眠気がまさってあまり飲まなかったり
暑くなりだしてからは
1時間おきが続いたりします(^o^;)
まだまだ授乳のリズムができてくるのは
これからだと思うので
欲しがったら時間を気にせず飲ませちゃってます('ε'*)
-
コニー
回答ありがとうございます!
まだまだリズムができてくるのは
これからなんですね(><)
今まで完母だったのに
最近になってなぜか出が悪く
なってしまってリズムが
狂いました(;▽;)
とりあえず欲しがったらあげるで
頑張ってみます!
ありがとうございます!- 6月2日
-
よたーちゃ
これからですよー!
まだ1ヶ月ですし途中で飲むの疲れてしまったり
眠かったり
あとは乳首くわえるのが浅かったりしても
あまり量を飲めてなかったりするので
すぐお腹すいてちょこちょこ授乳になったりしますよ(^o^;)
下の子が今そんな感じです。
これから気温もどんどんあがりますし
水分補給も兼ねて
どんどん母乳あげちゃって大丈夫ですよ(゚∀゚*)
上の子の時は今以上に頻回授乳で
毎日1日中おっぱい出してる感じなくらいでしたよ(。>д<)
夕方頃になると母乳の生産も少なくなって出も悪くなってくるので
おやつとか小さめのおにぎり作って食べたりもいいですよ♪- 6月3日
-
コニー
さっきあげたばっかりなのに〜
とか出てないかな〜とか
色々不安はありますが
とりあえず今はまだ1ヶ月
ですもんね(><)
頑張ってあげてみます!!
おにぎり試してみます♪
ありがとうございます(;▽;)♡- 6月4日

ぴちゅ
完母で育ててます!
昼間は3時間、はやくて2時間半で授乳(^-^)でも泣かなければそのままにしちゃってるので4時間あくときもあります!
夜中も3時間〜4時間起きですかね☆
-
コニー
回答ありがとうございます!
4時間あくときもあるなんて
羨ましいです(><)♡
今まで完母だったのに
ここ最近なぜか母乳の出が
悪くなってきてリズムが
狂いました(;▽;)- 6月2日
-
ぴちゅ
寝てくれてるほうなんですかね☆
新生児のときは夜中起こしても起きなくて
夜中の授乳めちゃめちゃ時間かかりましたw
いまは20分くらいで授乳できちゃうので夜中とても楽チンになりましたψ(`∇´)ψ- 6月2日
-
コニー
とっても羨ましいです♡
早くまとめて寝たいです(笑)- 6月2日

まるまる
4/13生まれの子を混合で育てています。基本は3時間おきに授乳7分ずつにミルク100ml追加です。追加で欲しがったら授乳をしますが、夜はミルクの後に添い乳すると4時間くらい寝てくれるようになりました。
-
コニー
回答ありがとうございます!
4時間寝てくれる時もあるなんて
羨ましいです(;▽;)
うちも前は時々あったのですが
母乳の出が悪くなってきていて
夜中でも2時間おきに
なってしまいました(´._.`)- 6月2日

メル☆
うちは混合です。
夜は3時間寝ますが、昼は2時間だったり1時間だったり。おっぱいの直後も欲しがるようならミルク80作って飲めるだけ(だいたい40〜60)飲ませます。
今のところミルク足すのは1日2回です。
体重を気にしながら徐々に完母にしていこうかと考え中です(^^)
-
コニー
回答ありがとうございます!
うちは今まで完母だったのですが
ここ最近で出が悪くなってきて
同じような感じで
おっぱい後にミルクを1日
1回か2回たしてます!
母乳の出はよくなってきてますか?😣
せっかく完母でなれてきていたのに
リズムが狂ってしまって(;▽;)- 6月2日
-
メル☆
母乳の出は気持ち良くなっている感じですが、最近暑くて赤ちゃんものど乾くし、成長で飲む量が増えてくるのでそれに追いつければいいなってところです。
主さんの今のやり方でいいと思うので、たくさん食べて、たくさん水分とってお互いがんばりましょ☆- 6月2日
-
コニー
気温なとでも変わりますもんね💦
わからないことだらけですが
頑張ってます(><)!!
はい!お互い頑張りましょう💕
ありがとうございます(;▽;)♡- 6月2日

リリー
生後50日の娘を完母で育てています。
昼間は4時間間隔で、夜間は5時間間隔ぐらいです。毎日20時〜22時頃にグズりますが、他はよく寝てくれる娘です😊
ここ3日程、夜は12時から朝6〜7時までまとめて寝るようになり、びっくりです😅
なので最近の授乳時間は、7〜8時頃、12時頃、16時頃、19時頃、21時頃、23時頃で1日6回ぐらいです。
-
コニー
回答ありがとうございます!
とっても羨ましいです(;▽;)
私も最近までは出過ぎるほど
母乳出まくっててうまく
授乳できてたんですが
出が悪くなってきてなかなか
まとめて寝てくれなく
なっちゃいました(´・∀・`)💭
親孝行な娘さんですね〜♡
私も頑張ります📣('ᴗ' )- 6月2日

そうはなさな
欲しがったらあげてるので
常に飲んでる感じです!
あげてないと出も悪くなり
溜まってしまったおっぱいは
不味くて飲みません…
1か月検診でミルク100あげてると言ったら
多すぎ!って怒られました
けど普通にペロッと飲んじゃいますよね?
-
コニー
回答ありがとうございます!
常にほしがってるのが何時間も
続くようになってから
ミルクをたすようになりました💦
100飲んじゃうこともあります😣
でも哺乳瓶が嫌なのかミルクが
嫌なのか飲みながら暴れるというか
うまく飲んでくれなくて
困ってます(´・∀・`)- 6月3日
-
そうはなさな
おっぱいの子は
大抵哺乳瓶の乳首のゴム感が嫌がりますよ
新生児のうちはいいですけど
急にぺっとやりだします笑
うちも何分も持たずに授乳ですよ…
きっとおしゃぶり代わりにしてるんだと私は思ってますけど笑- 6月3日
-
コニー
最初は飲むんですけど
だんだん あうあう 泣きそうに
なりながらグズグズ暴れながら
飲んでます😅(笑)
くわえてると安心
するんですね(´・∀・`)♡- 6月3日
-
そうはなさな
とりあえず飲んでくれてるんですね笑
そーみたいです
離すと目ぱっちり…- 6月3日
-
コニー
ミルクの悩みは今日哺乳瓶の
乳首をSサイズに変えたことで
解決しました( *´꒳`* )
とりあえずおっぱいあげるしか
ないんですね〜(´._.`)
お互い頑張りましょう♡
ありがとうございます((∩´︶`∩))- 6月4日

ほりゅ
うちは、1日7~9回授乳が平均です。
昼間は2~3時間間隔で、夜18時以降は3.5~5時間間隔です。
哺乳瓶を嫌いにならない為に、深夜に一回おっぱいを3分ずつあげた後にミルク飲ましてます。(大体50~90程飲みます。)
母乳出てるかどうかの悩みって辛いですよね…
もっとまとめて寝れるようになるといいなーと思いつつも、今のチビのままが可愛いーという気持ちもあり複雑です。
楽しみながら育児できるよう、程よく手を抜きながら頑張りましょうね!
-
コニー
回答ありがとうございます!
羨ましいです(><)♡
もう少しうまく母乳とミルクの
リズムができたらなぁと
悩んでいました💦
色々ためしてみます♪
お互い頑張りましょう♡
ありがとうございます(*'-'*)- 6月3日

pocopocopoco
初めまして!
生後1ヶ月半の男の子を育ててます。
昼は大体2時間おきですが1時間でぐずってしまう時もあるので、とりあえずほしがる分だけあげてます。
あれ、午前中ほぼおっぱいだしてたなーなんて日もたまにあります。笑
大体5分ずつを1回で、もういらないってされます。
夜は2~4時間で、時間や日によってバラバラです。
どうしても頻回で辛いと感じた時だけミルクに頼ってます(1週間に1回くらいかな)
3ヶ月を過ぎるとまとまって飲める様になってリズムが出来てくると聞いたので、それを励みに頑張ってます(*'ω'*)
-
コニー
回答ありがとうございます!
うちはまたおっぱい…
またおっぱいって感じです(笑)
うちはミルク1日1回
たしてみてるんですが
うまく飲んでくれずに
困ってます(><)
謎のグズグズがあります💦
3ヶ月ですか😌💓
私もそれを励みに
がんばってます٩(*´꒳`*)۶- 6月3日
コニー
回答ありがとうございます!
ここ最近だんだん母乳の出が
悪くなってきていて
ミルクを1日1回か2回
足さなきゃになってしまって💦
今は欲しがったらあげるを
していればいいんですもんね😣
ありがとうございます(><)♪