
出産間近の妊婦です✨ただの呟きです😊最近旦那が会社の先輩パパさんたち…
出産間近の妊婦です✨ただの呟きです😊
最近旦那が会社の先輩パパさんたちから子育てや奥さんの話を聞いてくるそうで、今日は「産後絶対たくさん寝ちゃダメだよ、旦那が寝てたら奥さん怒るよ」とか「産後は奥さん絶対イライラするから!でも言い返したらダメだよ」とか言われたそうです・・・(笑)
そして、帰ってきてその話を私にした旦那が一言。
「産後は女性みんな怒るらしい!ゆめ(私)も怒ってもいいからね!それが普通だから」
自分は全部分かってるよ、受け止めるから安心してとでも言いたげな自信満々の笑顔。
違う。そうじゃない(笑)
怒るには理由があるんだ、怒らせないようにしてくれ。
と突っ込みたかったのですが、なんだかおかしくなって笑ってしまいました。
男性と女性ってやっぱり根本的に違う生き物ですね。
- ゆめ(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
寝てたらダメとかそうじゃないんですよね!!
せめて自分から進んでやって欲しい、邪魔をするならと言いたくなります笑
新生児ちゃんの時やっと寝たと思ったら起こされて、その後寝かす訳でもなく、寝た旦那。
殺意芽生えます笑笑

ママリ
最近そうゆうのすごいわかります笑笑
Twitterでこうゆうの回ってきて、コメント欄の女の人は「訳があって奥さんは怒ってるんだよ」とかいてて共感の嵐でした笑笑
-
ゆめ
これ面白いですね!奥さんの気持ちが痛いほどわかる😂でも男性にはわからないのかなあ。
うちも子どもの教育方針など話合っている時に、方程式のように論理的かつ機械的なことばかり言うので「子どもって人間だからね」と言ったことがあります٩( ᐛ )و- 4月6日
-
ママリ
分かります笑笑
クラッシック聞かせないとなんちゃらーとか言われたので人間だから好きにさせよっか。
と言いました- 4月6日

うそよ(疲れが取れない)
男女の考え方の違いって面白いですよね😁
時にイライラしますが(笑)
私も上の子を妊娠した時に「妊娠すると人が変わったようにイライラするんだってね!兄貴が言ってた!大丈夫、俺は受け止めるから」って言われました😂😂😂
とりあえず感謝は述べましたが心の中ではモヤモヤしてました(笑)
-
ゆめ
なんと❗️うちの旦那と全く同じですね(笑)
まだ理解しようとしてくれるだけマシなのかもしれませんね、ややモヤモヤが残りますが😂(笑)- 4月6日
ゆめ
微妙にズレてるんですよね・・・😂
理解しようとしてくれてるのは分かるんですが、ポイントそこじゃないんだよなーと思います(笑)
男女って難しいですね。
退会ユーザー
価値観の問題なんでしょうかね(;_;)