※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーきち
子育て・グッズ

保育園の服装について相談です。上越市の保育園は床暖房完備で暖かいと思いますが、ロンTなどでも大丈夫でしょうか?

今日から慣らし保育が始まりました😊

1人目なので保育園の事とかよく分からないのですが
今朝は寒かったのでトレーナーを着せて行きました!
(薄めの上着も行き帰りは着せました)
上越市です。
みなさん、この時期の保育園や外出では
なにを着せていますか?😣
保育園は床暖房設備で、お部屋も暖かいと
思うのですがロンTとかでも大丈夫でしょうか?

コメント

ママリ

上越市ではないのですが、日中はとても暖かいし室内も暖かいのでロンTの下に肌着もしくは半袖Tシャツでうちは過ごしています😊
寒ければ着替えられるようにトレーナーをストックカゴ等に置いておいてはどうでしょうか?🤔
行き帰りは肌寒いので上着はいるかなと思います😊😊

  • ぴーきち

    ぴーきち

    アドバイスありがとうございます😣💓
    そうですね、日中は暖かい日が多いのでロンTでも良さそうですね☀️
    今、コロナの影響で保護者は
    保育園の玄関までしか入れないので他の子達の服装が分からなかったので助かりました😊

    • 4月6日
あ

私も今日から慣らし保育でした!
書類には園は温かいので薄着でと書かれてましたが、天気が悪く朝寒かったので
裏起毛のトレーナー、裏起毛のズボンで行きました。
着替えは薄手のものを用意しました。

コロナの対策で換気のために窓を開けていた時間があったそうで、うちの子は寒くて震えていたようです😓💦
先生に熱があるのかと心配までされ計ってもらったようです。(熱はありませんでした)

なのでうちの子は寒い日はまだ裏起毛にするか、重ね着にしようと思ってます!
ちなみに年少です(*^^*)

ぴーきち

今日から慣らし保育の所が多いみたいですね✨
朝は寒いですよね😓
換気していたら今日は風もあったし裏起毛で正解だと思います!😣
私もお着替え袋にはトレーナー、薄手のロンTを入れておきました😊

うちは未満児です👶🏽

アドバイスありがとうございます💓

2kids_mom

上越ではないですが、長袖肌着にトレーナー着せています( ^^ )他の子も肌着はわからないですがトレーナー着てる子多いですよ!
汚して着替えるとロンTなこともよくあります。笑
冬場は裏起毛のトレーナーも時々着せていましたが、未満児の部屋は床暖房付いていて、うちの子汗っかきなのであまり厚着だと汗かいて逆に風邪引きそうなので( °° )
アウターは着せていってます( ^^ )
私も季節の変わり目とかで服装悩む時ありますが、着替えに薄手厚手入れておくと先生が様子見て変えてくれるとおっしゃっていたので、何種類か入れておけば大丈夫だと思います( ^^ )

  • ぴーきち

    ぴーきち

    アドバイスありがとうございます😊うちの子は汗っかきと言うよりか暑いのがあまり好きではないみたいで🤣
    お着替え袋にはトレーナーと薄手のロンTを入れておきました☺️

    • 4月7日