※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そよかか
子育て・グッズ

授乳に関する新生児期の体験談を聞きたいです。上の子は3時間リズムで寝ていたが、下の子はおっぱい大好きで頻回授乳。毎日試行錯誤中。旦那の発言にイライラ。

生後21日の完母です!
授乳関係で、新生児期の体験談聞かせて頂きたいです🙇‍♀️!

上の子はおっぱい飲んだら布団で寝てくれる子で、抱っこで寝かしつけるのは夜のみ、ほぼ3時間リズムでした。
うんちやオナラが出なくて泣いて、出たらスッキリして寝ちゃうような感じでした🤭

赤ちゃん1人1人違うと分かっていたものの、上の子がそんな感じだったので、下の子はどうなるかな~と思ってたら真逆で😂💦

とにかくおっぱい大好き!1時間で欲しがる!
のわりに1回が短くて片乳5分が限界で口閉ざす(笑)
※母乳は溢れるほど出ます💦
抱っこマンで背中スイッチがある!

皆さんのところはどうですかー?
頻回授乳でいいとはいえ、おっぱい飲ませすぎでお腹苦しくて寝ないんかなーとか色々試行錯誤しながらの毎日です🙄

…って悩みはつゆ知らずの旦那に、1時間経つ前に「おっぱいかなー?」とか「足りてないんじゃない?」と言われると殺意芽生えて発狂しそうです😇👿

コメント

りぃ(23)

同じく30日目の完母よりの混合で育ててますが
娘と真逆で

娘は昼はよく寝て3時間感覚でしたが

息子はよく飲むのか母乳飲みでは足りない時ありミルク足していて日中は1時間感覚です😭
夜~朝方まではよく寝てくれる子で3~4時間感覚で助かってます😂

  • そよかか

    そよかか

    赤ちゃん1人1人違うと分かってるのに身体がついてかないですよね😂
    夜寝てくれるのは助かりますね😭✨
    お互いこの時期を乗りきりましょう✨

    • 4月7日
ぴょん

毎日お疲れ様です😭❤

娘はおっぱいLOVEで
特に夜間は頻回、頻回でした💦
そよかかさんの娘さんと
同じような感じです。
お腹がパンパンに張ってなければ大丈夫だと思います🤔
あとは気分転換に
寝室から出てリビングを使ったりしてました…
母乳の出が良いなら飲み足りないというよりは
甘えたい感じかなー?と😊😊
ゆらゆら〜ゆらゆら〜しながら
ベッドに置いて
脚の方からお尻下に手を入れて
また、ゆらゆらさせたりしてました💦
抱っこじゃないと寝ない日は
抱っこして床やソファに座り
そのまま一緒に寝落ち…
なんでことも😅
おっぱいで寝てくれるなら
添い乳しちゃいます😭

  • そよかか

    そよかか

    ありがとうございます😭✨
    ゲップしない子なのでガス抜きは全部オナラなのでお腹張ってないけど苦しそうな感じがします💦
    なので、こっちも調整したりなんでだろなんでだろなってるのに、旦那が口だしてきたりでイラっとします😂
    うち、上の子が時々起きてきちゃうので早い段階でリビングに移動してます🙌!
    抱っこで座って寝たりを繰り返してたのでおまたの調子も悪露も増えてきちゃったりトラブル発生中です😢
    息子は添い乳なかったですが娘はこれから添い乳頼みになるかもです😭

    • 4月7日
  • ぴょん

    ぴょん


    オヘソのあたりを
    手のひらでクルクルと
    マッサージしたり
    綿棒浣腸したりしてました💦
    うちもゲップはあまりしなかったです!
    分かります…
    口出すのやめて欲しいし
    出すなら何かして欲しいし…
    完母はミルクみたいに
    協力出来ないから大変ですよね😭

    悪露に関しては
    私もトラブルあって
    1ヶ月検診の時に処置受けました💦
    娘は3ヶ月から
    添い乳しましたが1歳には
    卒乳できましたよー!
    上の子いるし
    ママと赤ちゃんが楽な方法で
    乗り切るのが1番です😭❤
    私も下が産まれたら
    どうなるんだか…
    今から不安しかないです(笑)
    本当に毎日、お疲れ様です!

    • 4月7日