※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんをお風呂に入れるグッズについて教えてください。ベビーバスは場所をとらないものがいいです。体を洗うときと浸かるときを同時にできる方法について相談しています。

大人がお風呂に入れない時に、服を脱がなくても赤ちゃんをお風呂に入れる場合に便利なグッズなど、
教えてください。
今、こんなバスマットを持っています。
これを床に置いて体を洗って、マカロンバスを買ってお湯に浸けるのを考えています。
ベビーバスなどは場所をとらないものがいいです。

体を洗うのと浸かるのをいっぺんにできたら一番いいのですが、
股のところにストッパーのあるベビーバスにお湯を
はっておき、お湯は流しっぱなしでその中で体を洗って
そのまま浸かって終わり。というのは、ボディソープがお湯に残るので良くないでしょうか?
でも、新生児のころは洗面台でそんな感じでしてましたし…



コメント

ミミ

すすぎなしokのボディーソープありますよ
手桶?に溜めて置いて最後にかけ湯して終わりでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ベビーバスにつけておいて、最後にかけ湯は、どこで?するのがいいでしょうか?

    • 4月6日
  • ミミ

    ミミ

    ベビーバスのお湯が捨てれるなら半分捨ててました

    赤ちゃん腕に乗せてるので少し持ち上げて首下からお股までをさっとかけてました!

    動いたりして無理かなと思ったらかけ湯はなしでしたよ😅

    • 4月6日