
パート先で馴染めず、お喋りが多く息苦しい状況。妊娠もあり早めに辞めるか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
パート先で馴染めません😓
工場勤務で同じ部署に10人くらい居るのですが、お喋りが好きな人が多く仕事中もずっと喋っています。
私は元々人見知りで、喋りたくても面白いこと言わなきゃ〜!と変に気負いして上手く喋れなくなるタイプです💦
職場の人たちはいい人ばかりなのですが、その仲良しさが息苦しいというか…😢
私より少し遅く入った人の方が馴染めていて改めて自分のコミュ力の無さに泣きました😭
お昼休憩も部署ごとに机が決まっているので皆でとっています。そこでも息が詰まってしまう時があり、早めに食べて更衣室で時間を潰したりしてます。
今回妊娠が分かり、コロナの事も心配なので早々に辞めるか、折角決まったパートだからギリギリまで働かせてもらうか悩んでいます。
こんな事で悩むなんて情けないです😓
最終的に決めるのは自分なのは重々承知ですが、皆さんのご意見が聞きたいです💭
- ひなた(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ひよっこ
息苦しい!(笑) 仲良いというかみなさん合わせてるんですね🤣笑 仕事中は、話しちゃダメだと思いますし休憩は、1人の時間で過ごしたいですね(笑)
私でしたらお金に困ってたら辞めないですがそうじゃなかったら辞めます!すみません。

ママリ
そのお気持ちわかります!
私の前の職場がそういう場所でした!
最初は自分の馴染みが悪いのかな?と思ってたのですがだんだんわざとそんな雰囲気にされてるんだなと気づいて辞めました!
その頃仕事行くのが嫌で夢に出たりしてましたけど辞めて転職したら全くなくなりました!
今は妊娠してる事もあり転職難しいと思うので、ご主人のご理解や金銭面でどうにかやりくりできるようなら辞めてもいいと思います!
ストレスフリーのマタニティライフ頑張りましょうね✨
-
ひなた
どこに行ってもそういう意地悪な人って居るんですね😭
意地悪しないと生きていけないのか!?って思います😠
今切迫流産で自宅安静中なのでそのまま辞める事も視野にいれて考えてみます✨- 4月10日
ひなた
この間歳の近い先輩と話す機会があったんですが、一部の人達が気に入らないと無視とかするみたいです😖
お局様たちに周りが合わせてるって感じです💦
それ聞いて尚更嫌になっちゃいますました😭