
コメント

ママリ
私もロングスリーパーです!家のことは諦め子どもが寝てるときには一緒に寝て寝不足を解消してました!夜中の授乳でもうとうとしてしまいそうだったので落とさないとように床であげたりプラスチックの哺乳瓶を使ってました!旦那は別室で寝てたのでどーしてものときは起こして代わってもらってました!

ままま。
何時間も泣かせっぱなしとかじゃなければ多少泣いてても抱っこしないと可哀想とかおもいませんー!とにかく寝れる隙を見付けては寝てます😂💭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですね、多少泣かせても大丈夫ですかね😂
寝ないと疲れも取れないし辛いですけど、頑張ります〜- 4月6日

ゆゆ
ミルク欲しくて泣いてしまってるんですか?それならしっかりあげないとこれから夏は下手したら脱水で危ないですよ。大変ですが頑張って起きてあげておむつ変えてあげて一緒に寝るを続けましょう。家事は程々に。とにかく自分のご飯はインスタントでもなんでもお手軽ので済ませて掃除も洗濯物も適当でした。あと旦那が休みの日曜は日中任せて寝させてもらったりして切り抜けた感じです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ミルク欲しくて泣いてる時もあります😅
そうですよね、、頑張って起きて世話します👍
子供の為に👶🏻🍼💕- 4月6日

maya
私も1日10時間とか寝てました
一度寝たら持ち上げられても気づかないくらい熟睡してました😂
空腹よりも何よりも寝不足が辛いので辛い毎日ですが
脱水は怖いのでなんとか授乳してます
でもやっぱり眠いので
賛否ありますが添い乳してます!
家事は洗濯はしてましたが
掃除はほとんどしませんでした💦
今はだいぶ慣れたしズリバイしているので毎日掃除は頑張ってますが
生後1ヶ月の時は掃除機かけるくらいです💦
母乳育児だったので
食事はなんとか作ってましたが
自分の食べる分は野菜とお肉を大量にスープにして
三日分くらい一気につくっちゃって
ご飯も生まれる前は3合だきだったのを
5.5合の炊飯器を新しく購入し
一気にたいて冷凍したのをチンするだけにしてました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
10時間は凄いですねΣ(゚д゚;)
私も寝不足の方が辛いです…。
母乳育児羨ましいです〜!!
今、目指してるんですよ〜(*´ω`*)- 4月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちもプラの哺乳瓶使って床で旦那あげてますよ(*´ω`*)
旦那さん、変わってくれるなんて凄く優しいですね*°♡