![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![2kids👶👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kids👶👦
都内ですが、9ヶ月で今月から慣らし保育でしたが3日間だけ行って、今週から登園自粛することにしました(><)
出来るなら復帰までの間登園しない方が少しでも安心かなとおもいます!
職場によりますが、育休延長とかできたりもするみたいですね🙌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も4月復帰予定で
慣らし金曜初日で
今日も本当はありましたが
自主的に
上の子共々お休みにしました。
緊急事態宣言でても
保育園やるところもあるらしいので困ってます。。。
4月末頃にずらしたところで状況、変わらなそうですし😭
-
新米ママ
保育園も小学校同様休みにしてくれたらいいのにと思ってます、、
たしかに今月が来月になってもまだコロナ続いてそうですよね、、GWに旅行や遊びに行くバカが絶対いそうで感染広がりそうで嫌になります。- 4月6日
-
はじめてのママリ
本当ですよね。。
園内で感染者が出たら翌日から休園になります。と手紙に書いてあって、、いやそれでは遅いだろって感じです😭
もしも、我が子がもし重篤になったらとか皆思わないのかなぁって思います。
仕事してる方は保育園が
やってるから休む理由にならないのかもですが
育休中の方まで通ってるので
なんでだろうって思いました。。。
本当それですよね。。。
大袈裟に強制自粛して結果やりすぎだったくらいがちょうどいいですよね😭- 4月6日
-
新米ママ
うちも感染者でたらって書いてます(TT)
出てからじゃもう遅くないですか?
県外のうちの母に母は主婦なので子どもの命と仕事とどっちが大事なの⁉️と今日電話してたら言われてからナーバスになってます💦
お金に余裕あったらこのまま仕事辞めて保育園も辞めて引きこもりたいです、、
どうしても休めない人のみ登園可とかにしてほしいですよね、、- 4月6日
-
はじめてのママリ
東京の市内在住でまだ少数なのですが、
すぐ増えると思います😭
今無理して通わせてコロナになったら、と想像したら無理です。。
出てからでは、対応遅過ぎです。。2週間潜伏があるとしたら、あんな密度で何人も過ごしておもちゃも使いまわすし、広まりまくってると思います。
ほんとにそれです。。
保育料払うから、籍だけ入れといて欲しいです。- 4月6日
-
新米ママ
大阪市内の中心部なので怖くて仕方ないです(TT)
そうですよね、、
こんな小さな子が親の都合でコロナになってしまったらと思うと悩みすぎてしんどいです、、
うーんなんとかしてくれないのかな国、、- 4月6日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
大阪市在住です。
同じく11ヶ月の娘がいて今日から慣らし保育が始まりました。
職場から人手が足りないから1日でも早く復帰して欲しいと言われていて育休延長できるか微妙なので、怖いですができる限りの対策をして通わせています💦
今日聞いてきましたが、緊急事態宣言が出ても、大阪府から休園の指示が出ない限りは保育園は開けるそうです…😭
-
新米ママ
うちと場所も月齢も同じですね!
2週間前くらいに18日で1歳になるので20から復帰予定でと話してたのですが延長できるか分からないです。
会社にコロナの影響で延長したいですって連絡してみるべきですかね、、
有休15日あるのでそれを全部使えば5月から復帰も可能そうですが保育園で熱かでたりお迎えのことを思うと数日は置いておかないと不安ですし悩んでます。
大阪府保育園休園してくれないですかね、、- 4月6日
![ちぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃちゃん
大阪市内ですー、
先日入園式だけ参加して、GWあけから慣らし保育に通わせます☺️
育休延長出来るので、自粛してます💦
-
新米ママ
育休延長出来るのはコロナの影響でですか?
育休延長は保育園落ちたら可能なのですが受かってるので規則的に有休ある間しか可能じゃなさそうです、、
緊急事態宣言でたら会社も変わらないですかね、、- 4月6日
-
ちぃちゃん
もちろんコロナの影響です!
受かってるけど心配なので自主的に行かせてません!
政府からの要請で育休延長なので、育休手当も出るとのことなので思い切って4月はお休みします!
有休も使いません☺️- 4月6日
-
新米ママ
政府からよ要請で延長だから可能と会社に言われたということでしょうか?
育休手当あと10日足りなくてうち出てないんです(TT)
出なくていいから休職させてほしいです、、- 4月6日
-
ちぃちゃん
会社側がもしOKしてくれるなら、子供のことが心配でまだ預けたくないので育休延長させてください!って言いました😊
元々12月に1歳で入園希望だったのが無理だったので、育休が半年延びて6月まで延長ってなってたからすんなり受け入れてもらえたのかも?しれません💦
お金いらないから休ませてください!って言ってもダメなんですか??😵- 4月6日
-
新米ママ
休む前の育休延長の場合の条件が保育園に落ちた場合しか書いていなくて今回のような緊急事態の場合は書いてなかったです、、
会社にダメ元で電話してみるべきですかね、、?
慣らし保育伸びたりしても有休で調整できますよと前は言われましたが、、- 4月6日
-
ちぃちゃん
それは皆さん同じじゃないですか?😅緊急事態になるとは誰も想像できなかったですし💦
まだ会社に確認されてないんですか??だったら早めにされた方がいいと思います!- 4月6日
-
新米ママ
そうですよね💦
確認してませんでした💦
明日会社に電話してみます!- 4月6日
![ちゃぷちゃぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃぷちゃぷ
神奈川在住です。
4月入園で私も3日間慣らしでしぶしぶ通わせましたが、やはりコロナのことが不安なので今日から自粛しました💦
とりあえず今週は自粛しようと思っています😫
-
小梅
横から失礼します!
私も神奈川県で、先週3日間通わせて今日からとりあえず2週間休ませてもらう事にしました...
本当はゴールデンウィーク明けまで休んで、そこから慣らし保育できたらと思っているのですが、
復帰がゴールデンウィーク明けなので慣らしがほぼ出来ないのはそれはそれで不安で💧
職場に慣らしが終わるまで復帰延長出来ないかは聞いていませんが...😖
本当に、いつになったら落ち着くんでしょうね...- 4月6日
-
新米ママ
今週自粛します!
会社に相談してみました!- 4月8日
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
みなさんたくさんコメントありがとうございました!
会社に勇気をだして相談し、GW明けまで育休延長になりました!
ホッとしました!
新米ママ
育休延長は職場にコロナの影響で延期にできないか相談してみるということでしょうか?
そうですよね、、うちも自粛検討してます。
2kids👶👦
実際保育園から登園自粛のお願いとか来てるところもあるので、職場に相談してみるのもありだと思います(><)
しかしいつまで続くかわからないですもんね😭
新米ママ
保育士さんに相談したところもちろん自粛してもらうに越したことはないと言われたので職場にGW明けまで相談してみます!