
入園式が延期で保育料や集金の返金について相談。休園での負担軽減を希望。
今週、入園式があり幼稚園生活始まるはずでしたが、コロナの影響で急遽ゴールデンウィーク明けまで休園になり、入園式もなくなりました💦
こういう場合、4月の保育料は返ってくる、もしくは引き落としされませんよね?
長女は無償化で6千円ほどですが、長男はまだ2歳児で無償化対象外の為、2人で3万ちょっと払うことになってて、特にここ数ヶ月入園入学準備なんかで出費がすごくて結構キツかったので、3万はデカいので休園なら返してもらえたら助かるので😅
集金も2万5千円ほどあったので、月謝取られなければ6万弱浮くので、少し子供たちに新しい玩具買ってあげたいなと💭
4月いっぱい休園が決定した方、どうですか??
- ママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ママリ
うちは地域ではまだ
コロナゼロなので、
休校になってませが、、、
保育料の支払いは
普通にあると思います…😭😭😭

まままり
北海道に住んでいて新1年生がいます🙋♀️3月まで幼稚園に通っていましたが2月末からずっと休みで卒園式だけありました!
無償化の範囲内ではありますが、教材費や暖房費等は引き落としされませんでしたよ😊
市町村によって変わってくると思うので確認して見た方がいいと思います🙆♀️
-
ママリ🔰
3月頭から休園になってて、1日だけ通常保育で幼稚園ありましたが、給食費も日割りで返金みたいな案内もないので…
それはまぁ全然仕方ないなと思えたんですが、さすがに1日も行かないのに月謝取られるのは納得行かなくてー😭
地域によっても園によっても変わりますよね!
面談はやるみたいなので、引き落としされてるか確認してみて、引き落とされてたら面談の時にでもちょっと確認してみようと思います💦
回答ありがとうございます!- 4月6日

はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園も連休明けまで休園になりました😰普通に保育料はかかるようです…。無償化適用で13000円くらいかかります😰
保育料は12月で月割りしてるので、1度も登校しない8月もかかりましたし、納得いかないけど仕方ないかと諦めてます💦
これ以上続くなら、ちょっと対応考えてほしいですけどね😖
-
ママリ🔰
確かに夏休みも引き落とされますもんね💧
無償化になってるなら私も全然仕方ないなと思えるのですが、実費なのでさすがに返ってこないのはおかしくないかと😅(2ヶ月も休園になってますし😭)
3万はデカいのでなかなか諦めきれず^^;
こういう状況なので仕方ないと割り切るしかないんですかね…💦
回答ありがとうございます!- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
あ!そうですね!😫😱💦確かに無償化適用されてて、何言ってんだ!って話です😭お恥ずかしい💦
三万はデカイですよ!!💦なんとか少しだけでも融通きくと良いのですが😰- 4月6日
-
ママリ🔰
無償化適用されてて1万3千円は高い方ですよ😭
うちは無償化適用で6千円なので!
でも、預かり保育はあるんですが、本来お金かかるのに通常保育時間内は預かり保育料が無料ってなってる所を見ると返ってこなそうな感じがします…
だったら自由登園にしてくれれば諦められるのに、休園にして保育料も取られて預かりは無料って全然納得できないです〜😭(預かりも仕事の人か、やむを得ない事情がある人のみ)
何かしらの納得できるような対応がなきゃ、もやもやしたまま4月を過ごすことになりそうです😭- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
なんか無償化になった途端、色々謎の項目を作って、徴収されてるんですよね😫💦
え?!!😱休園にして預かりは無料?!!それはちょっとモヤモヤ…いや、かなりモヤモヤします!!😫
こんな時だからもちろん助け合いたいし、園も初めての事態だろうから対応がすぐにできないのかもしれませんが、後々でもいいからお金はきちんとしてほしいな…って思っちゃいます💦
園も運営費が…ってわかりますけど、緊急事態宣言も出るみたいだし、いくらかは国から補償されるのでは…?と勝手に思ってます😓💦- 4月6日
ママリ🔰
休園でも払わなきゃいけないんですかね😨
それはなんだか納得いかないです😭
けど仕方ないですよね…
回答ありがとうございます!
ママリ
自治体によっては軽減処置を
とってあるみたいなので
市町村のホームページに記載してあると
思いますよ❗️
ママリ🔰
私立幼稚園でも市が対応?してくれるんですかね😌
HP見たり、園からの連絡を待ってみようと思います☺️
回答ありがとうございました!!