※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供をひとりで病院に連れて行くのがとても苦痛です夫が一緒に行ってく…

子供をひとりで病院に連れて行くのがとても苦痛です
夫が一緒に行ってくれると大丈夫なのですが、元気すぎる子でずっと徘徊して歩こうとします
今日も待ち時間は、夫と病院内を歩いてました。
他の子をみるとうちの子みたいに歩き回ってる1子もいれば、ママにくっついて大人しく待ててる子もいました。
来月も通院で病院に行かないといけなくて、夫がいないのでそれを考えるととても億劫です
良い方法がありましたら教えてください

コメント

ママリ

クルマの中で待つことは不可能ですか?
2歳前とかだと本当にそれが普通なのですが、皆怖くてびっくりしてとかがかってしまってるんですかね💦

うちは大きな病院通ってるときは待ち時間が長すぎて、そしていろんな人がいるので感染症とかも触ったら口に入れたりとか怖くて
車でまって待ち時間とか今何番目とか見れるとのが病院のサイトにあったのでそれ見て車で待ってました😭

動き回る子連れての病院本当に苦痛で仕方ないですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感染症が気になるのありますね😥
    ペーパードライバーなので、車がないんですよ😢
    確かに車の中で待ち時間を過ごすことがでかたらいいですね
    ありがとうございます

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰 

毎度お疲れ様です😢
うちは夫が単身赴任なので双子+年子を1人で連れて行ってます💦
ひどく活発な双子なので私もほんと苦痛です、、絵本読んだりしてる子見ると羨ましくなりますよね💦

わたしは音無しでNHKプラスを見せたり、YouTubeに頼ったり、少し離れたところでお菓子あげたりですね💦

あと意外に使えたのが100均のバックルです!
1人で付けたり外したりするのに熱中してくれて30分は時間潰せました😂

双子が色んな風邪をもらってくるので月5くらいで小児科、それに加えて月1で総合病院の発達フォローに行ってますが、これで何とかやってきました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとりでもけっこうしんどいのに尊敬します😳
    やっぱり時間を潰せるような物があるといいですね
    100均でバックル探してみます
    教えてくださってありがとうございます
    同じように苦戦しながら頑張ってる方がいて私もなんとか頑張らないといけないとちょっと勇気もらえました
    ありがとうございます

    • 1時間前