※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

緊急事態宣言で保育園が休園になり、パートの女性が収入に不安を感じています。育休給付金の延長は難しく、無収入の状態で悩んでいます。

緊急非常事態宣言が出た場合
保育園が休園になると
働けなくなります。
4月復帰予定でしたが、
会社からも落ち着くまで様子見と言われ
自治体に確認したら
4月中の休みはOK
5月中に復帰して貰えればとなりました。

が、正社員ではなくパートです。
今月の収入がない形になるのですが
保育園受かってるので
育児休業給付金の延長できないですよね?
無収入になりどうしよう…という
状態です…

コメント

ゆか

非常事態宣言が出ても保育園は休園にならないと言ってましたよ!

ただ仕事の業種によっては休みにならざるを得ないかもしれませんが…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パートなので
    逆にコロナのせいで仕事がなく理由付けされて
    復帰を見送られた感じです💦

    • 4月6日
きなこ

延長するためには不承諾通知が必ず必要なので、給付金の延長は出来ないと思います。
収入がないのであれば、貯金を崩すか節約してなんとかやり過ごすしかないんじゃないですかねー。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね…
    節約を頑張ってみたいと思います!

    • 4月6日
はじめてのママリ

その場合育休延長にならないのですか?会社から言われているのであれば、小学校休業等対応助成金の対象にならないのでしょうか?サイゼリヤが、助成金もらってるのに雇用者に渡さなかったのが問題になってたはず……あやふやですみません😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    会社も初めてのことで
    今調整中だそうで、
    また聞いてみたいと思います!

    • 4月6日
もごすけ

答えになっていなかったらすいません💦
私も4月復帰予定でしたが、自治体から5月復帰すれば退園にならないと聞いたので、一度までなら育児給付金の再延長可能と聞いて、会社と相談して延長しましたよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!
    実は1歳の時に保育園落ちて
    1度延長してるんです…
    この4月で1歳半なのでキリがよく不諾書がない限り厳しいのかな…と
    ちなみに復帰までの延長できる感じですか?
    保育園は在園のままで自宅待機って予定ですか?

    • 4月6日
  • もごすけ

    もごすけ

    そうだったのですね💦そうなると厳しいかもしれないですね…でも、それなら30万円の国からの給付金は貰えないんですかね…?
    私の住んでいるところでは、5月末の復帰まで延長可能でした!それまでは自宅で待機です!緊急事態宣言が出たらどうなることやらって感じです…。

    • 4月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普段から月30万も稼いでないのに貰えるのかな?て思って…また調べてみないといけないですね🥺
    ほんとどうなることやら😣💦

    • 4月6日
  • もごすけ

    もごすけ

    調べる価値はありますよね!貰えるならもらっときたいし…!
    minmikoさんが損にならないよう、お子様たちも健やかに過ごせるように応援しています!✨

    • 4月6日
のん

緊急事態宣言が出ても、保育所は閉所しないので働けますよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    働けるんですよね!
    ただ会社側が正社員ですら
    しっかり雇用できない状況なのでパートは特に仕事がないので働きたくても働けません…💦
    給付金出なければ他で働くのもありですかね?

    • 4月6日
  • のん

    のん

    副業と言うことですよね?
    会社がOKしていれば、あとは本人の意思次第で自由ですよ。

    • 4月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!
    有難うございます!
    多分会社はOKなので
    探してみます!

    • 4月6日