![BBD](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茨城県南在住の女性がコロナで外出を避けたいが、買い物が困難。ネットスーパーも利用したが配達制限あり。生協は1週間に1度の配達で不安。他の方は普通に買い物しているのか気になる。どうすれば生協を上手に利用できるか悩んでいる。
茨城県南に住んでるのですが
今はコロナが怖くて買い物にも出たくないです
1月に元気に産まれてくれた息子を
危険に晒したくありません
うちは、旦那が時間の融通が効きますが
旦那にも買い物へ行ってほしくありません
イトーヨーカドーのネットスーパーや
イオンのネットスーパーを見たりしましたが
イトーヨーカドーはこの地区は配達区域外
イオンは土浦から来るので送料が¥1400くらい
かかってしまいます、、、
生協にも入りましたが、一週間に一度の配達で
それを最初からうまく使えるとは思えません、、、
茨城県南に住んでる方
お買い物とか普通に行っちゃってますか⁉️
私が心配症なだけかもしれませんが
本当にコロナ怖いです😢
また、週に1度しか配達のない生協をうまく使うには
どうやって生協で買い物したらいいでしょうか⁉️
買い物が下手すぎて、コロナで外出られないので
本当に困ってます、、、😖
- BBD(5歳1ヶ月)
コメント
![pochi.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pochi.
私も茨城に住んでます!
県南はどんどん増えていて不安ですよね。
ネットスーパーや生協が厳しいようでしたら、スーパーの深夜に行ってはいかがですか?
地域にもよるのかもしれませんが、カスミは0時まで開いているお店が多いですし、旦那さんに見ててもらって、23時過ぎとかに買い物行くとほぼ人がいない状態で買い物できますよ!(今は同じこと考えてる人もいるかもしれませんが💦)
深夜だと定員さんの人数もかなり少ないし、お客さんももしかしたら自分のみということもあるので、人との接触はかなり抑えられるかなと思います。
ただ、夜遅い時間なので、生鮮食品で切らしてしまってる物も多々見かけますが...😅
![ママコットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママコットン
カスミなら宅配サービス無いですか?😄
知り合いが5000円以上で送料無料と言っていた気がします。
-
BBD
カスミのネットスーパー見てみます😖
ありがとうございます😣- 4月6日
-
ママコットン
あやふやな情報でスミマセン😣
頼めることを祈ってます✨- 4月6日
![66(大阪)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
66(大阪)
夜遅くに行ってます!
ほんと誰もいないレベルです!
子供は旦那に見てもらってます!
帰ったらしっかり手洗いうがい消毒してます♪
-
BBD
夜遅くて、肉とか野菜は売ってますか⁉️
うちも夜遅くに行こうか今考えてます、、- 4月6日
-
66(大阪)
全然売ってますよ!!
レジも並ばないし夜はオススメです!- 4月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生協で冷凍の肉とか野菜とかお惣菜をたくさん買ってます!
ちょっと割高なのと冷凍庫がパンパンなのが大変ですが…😅
-
BBD
生協やってるのですね!
1週間分の買い物は生協で全てまかなえてますか⁉️- 4月6日
-
退会ユーザー
生鮮は高いのでカスミのネットスーパーを週1で使ったりしてますが、最近はコープ率高いです。
バラ凍結の豚こまとか、自分でスーパーで買ったのを冷凍するより便利ですよ!- 4月8日
-
BBD
コープの冷凍のお肉私も買いました!
実家で長年コープをやっててコープならではの物もあるしいいですよねー- 4月8日
![リトルミィ→♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リトルミィ→♡
県西ですが…
ウチは逆に買うもの決めて朝イチで行ってます!
意外に人いないです💡
あとはコープやってるのでコープで頼んだりしてます!
-
BBD
コープの配達とそれ以外に食材の買い出しは1週間で何回くらい行きますか⁉️
- 4月6日
-
リトルミィ→♡
週1か2ぐらいです💡
ウチも下の子がまだ1ヶ月半で上の子と年子っていうのもあり、夜パパにお願いするのが心配で💦
かといってパパは全く料理できないので買物頼んでも間違えたり分からなかったりするので自分で行っちゃってます😅
気休めですが👶は抱っこ紐でガードしてます💦- 4月6日
-
BBD
買い物上手で羨ましいです😰
週に1回生協が来ても結局は買い物に沢山行っちゃいそうな気がして、、
コープでどのような物を頼んでますか⁉️
私は本当に料理が苦手で、、
なので、キット⁉️になってるのを少し頼んじゃいました、、
高いんですけどね、、、
めちゃめちゃ買い物下手で困ってます🤮
やっぱり、ベビーカーよりも抱っこ紐の方がガードされますかね⁉️- 4月6日
-
リトルミィ→♡
コープはフライ系とか湯煎するだけのお魚系はよく頼みます😊💡
あとはミックスベジタブルとか💡コープは種類が多くて我が家では助かってます!
上の子が好き嫌い真っ最中なので野菜が細かくなってるので😊
揚げ物とかも前は自分でしてたんですがやはりヤンチャな上の子がちょっかい出すようになってきたので最近はコープに頼りっきりです💦
お肉や野菜は逆にスーパーのが安い時があるので使い分けてます💡
キットいいじゃないですか🙌
私も使いたいんですけど上の子が食べれないので😅
上の子様々です💦
抱っこ紐のがマシだと思いますよ!小さいので対面抱きですし、私は抱っこ紐にタルケットをかけてます💡- 4月6日
-
BBD
湯煎するだけとか、炒めるだけ〜とか楽で良いですよね‼️
スーパーに比べて少し割高なのはありますが、、、
うちの実家は、私が産まれる前からずっとコープの宅配をやっててコープならではの物もあるし良いですよね🥰
男の子ってやっぱり大変ですか。。?
うちも、動き回るようになったら台所とリビングの境?にベビーゲートやるつもりですが、、😥
キット高いけど、料理苦手な私はそういうのに走りがちです😂
私も一人で買い物に行く時は抱っこ紐で行く事が多いです‼️- 4月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
イオンネットスーパー、送料200円ですよ😊
-
BBD
え?
うちのところ1300って出ます😅- 4月6日
-
退会ユーザー
どこらへんですか?🙄多分送料って一律かと思うのですが、、、
- 4月7日
-
BBD
守谷市です😔
送料見ると1300って出ます、、- 4月7日
-
退会ユーザー
そんなにするんですね、そんな額初めて聞きました。。
会員登録して調べたら1300円とでてきたんですか?
高すぎですね- 4月7日
-
BBD
会員登録して品物をカートに入れて注文確定したら送料の表⁉️みたいのが出てきてそこに1345?円送料がかかりますって出ます😅
- 4月7日
![2児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児まま
茨城県南ですが毎日ではありませんがお買い物行ってます😅
心配ですがずっと家にいてもアパートなのであまり体を動かせず子供がストレスのせいか喧嘩が多くなり手が出やすくなったのでお散歩がてら行ってます😰
-
BBD
お買い物へ行く際、お子さん二人はマスクしてますか、、?
うちは、まだマスク出来る月齢ではなく、、
心配です😖- 4月7日
-
2児まま
したりしなかったりです😰
して行っても勝手に外しちゃうので、、、- 4月7日
-
BBD
そうなのですね、、😅
- 4月7日
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
私もスーパー行きたくなくて、普通の大きい冷蔵冷凍庫とは別に冷凍庫を購入しました🙌🏻
買い物はコープで頼んで週一大量に買ってます!肉もさかなもメインおかずも大体が冷凍なのでバンバン買って使ってます☺️
-
BBD
冷凍食品良いですよね!
うちは、冷凍庫だけはないので調子に乗って買えないです😅
でも、冷凍食品結構買っちゃいました(笑)- 4月7日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
買い物は基本親なのですが私が買い物あるときは誰か一緒に行ってもらって車のなかで娘をみてもらってます。
配達区域外なの悲しいですよね。
-
BBD
悲しいです、、
住みにくい市です、、- 4月7日
BBD
コメントありがとうございます、、
不安でしかないです😢
うちは、幸いな事に夫が電車に乗って都内に行くような職場じゃない為、それだけでも救いなんですが、、、
うちの近く【といっても車で10分くらい】のカスミは夜の12時までやってます!
私は、ペーパーで運転が出来ない為、旦那が帰ってきたら提案してみたいと思います。
とにかく、産まれてまだ数カ月の息子を連れ出すのは心が痛すぎて😔
pochi.
予防接種もこれから、という月齢ですものね。
出来るだけ危険に晒したくないお気持ちは凄くわかります。
それでしたら、夜旦那さんに買い物をお願いするのもいいかもしれないですね!
私はコロナの前からしょっちゅうこの方法で買い物に行ってたので、ご提案してみました😆
あとは、ちょっと高いけど、オイシックスなどの通販も良いですよ!
5日分のメニューとそれに対する食材が届きます!(3日分もありますし、バラでも様々な食材が買えますよ!)
受け取りは宅急便なので、接触する人も1人の短時間ですし😃
BBD
予防接種、4/9なんです😅
2回目です、、
本当は予防接種もつれて行きたくないです。
でも、予防接種は月齢ごとに打つのが決まってるし先延ばしにしても意味ないですよね😰
うちの場合、中々子供ができなくて【義母からの執拗な孫催促のストレスによるものだと思う】待望の子供なので、もし何かあったらと思うだけで怖くて、、
世の中、こんなにコロナコロナ言ってるからか1週間前凄く息苦しくて😰
もう治ったのですが、コロナストレスなんだなと思いました、、
ありがとうございます。。
旦那に行ってみます
でも、危機感が違う旦那なので何て反応するか分かりませんが、、
5日分のメニューとか今のあたしに凄く良いです
ぶっちゃけ言って、いつもスーパーへ行っても何をどのくらい買ったら良いのか分かんなくて、、
無駄な物ばっかり買っちゃってました😥