
育休中にトライしたことや、復帰に不安を感じる正社員SEが資格取得を検討中です。他の方は何に取り組まれましたか❓
自己啓発について
皆さん産休育休中に、何かトライされましたか❓
新しい趣味とか、ビジネスとか、資格取得とか✨
私は現在入社7年の正社員で社内SEとして働き、育休なのですが、
正直復帰してから長続き出来る自信がありません😵
通勤に片道1時間半かかる事がネックになっており、もう少し近場で転職し直したいというところが本音です。
また夫が転勤がここ数年であるので、それも踏まえて転職しやすいように、
資格を取っておきたいです。
皆さまはどんな事にトライされましたか❓
- はじめてのママリ🔰
コメント

jpj
私は妊娠中漢字検定に挑戦して充実した時間を過ごしました笑
仕事に直結!とまでは言えませんが自信も付いたしお産前に合格して意欲が湧きました(^o^)本当はFPに挑戦したかったのですが試験の日程などでちょっと合わず😵
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
漢字検定ですか❗️
私も一時期頑張って勉強してました😊
そして合格してお産に望まれたのもとても、素晴らしいですね👏
私もFP気になっていて、他の資格と迷っています😅
jpj
結構勉強になりますよね、学んで損はないというか😄
FPはやっぱり法改正などで正解が変わったり傾向がガラッと変わることが多い様なのでゆっくりじっくりと言うよりは短期間でバッと勉強して試験が良いようですね🤔それだと勉強期間中の時間をしっかり確保しなくてはいけないので育児との兼ね合いが難しいですよね💦独身時代なら仕事しながら徹夜でもなんでもできるんですが子供がいるとペースは子供優先になるし自分も寝たいしでなかなか難しいところですよね、でもFPは絶対自分の生活に直結するしメリットが多いし資格を生かす事もできるので魅力的ではありますよね❗️