

Ayaka
病院側に10Kgと言われたなら、10Kgまで可能なのでは⁉️

はじめてのママリ
BMIや骨盤の作りにも関係してきますかね🐣
芸能人でも18キロ増えたとか聞きます✨
ちなみにわたしは、39キロの痩せ型ですが、骨盤が狭いので7キロ以内に抑えて!と言われていました🙄

わらびもち
個人差ありますが、病院から言われているならその数字が限度ですね👍👍

✨かぜきちmama✨
病院から10キロと言われてるなら10キロが目安ですね💡
それ以上増えると高血圧や糖尿病、赤ちゃんにも影響が出てきてしまう可能性があります💦

退会ユーザー
妊娠前の体重が標準体重でしたら12kgまでは大丈夫だったはずです🤔
ちなみに私は体重管理頑張ってたものの臨月に急増して+12kgでした(笑)

ぐにゅぐにゅにょろにょろ
妊娠前の体重とか、通われてる産院の方針によっても違うと思います🙆
私は妊娠前のBMIが20切ってたので、たしかプラス12キロまでなら大丈夫と言われてました🤤
体重、すごく気をつかいますよね💦
ちなみに私は臨月で一気に2キロ増えて、ギリギリ妊娠前プラス10キロくらいでした💦

からあげ
BMIにもよると思います!
私はBMI17で
病院から10kgまでと言われて
ましたが上の子の時は12kg
太って病院からとても怒られました!なので下の子の時は7kgに
抑えました!
出産した後戻すのが大変なので
出来るだけ10kg以内に抑えられれば
その方がいいと思います😊

えみり
BMIにもよりますし病院にもよりますね☺️
私はプラス12kgまでならいいと言われたけど今すでにプラス7kgも増えてしまい、このままなら確実に今の倍増えるからペース落としてねって注意されました😭💦
10kgまでと言われたなら結構気をつけないとこれからどんどん増えちゃうと思います😢

はじめてのママリ🔰
私の妊娠前の体重ならプラス12キロまでと言われてました!

ひまり
うちの病院も10キロとか言ってますが私は体重なんて1人目の時から気にしてませんー😊
助産師がやたらと注意してきますが気にしてません〜😌
そんなの気にしてるとかえってストレスです👍
1人目の時は43キロから最終的に62キロになり2人目は47キロから今54キロぐらいです😀

退会ユーザー
病院にもよるのと、同じ病院でも医師と助産師で言うことが違ったりします😂
私は出産まで+8キロくらいがいいね!と言われ、後期は増えても2週間で1キロそれ以上は気をつけてと指導されました。
今9ヶ月で+6キロですが、それでちょうどいいかな?と言われています😌✨
コメント